以前、深イイ話に出演した岡本安代さんのご家族、独特な家族習慣があり、そういう家族の絆も素敵だなと思わせる一家です。
その長男がタイ兄貴(ブログで総紹介されています)
彼は過去にラ・サール中学を受験した事があるのです!その話もテレビで紹介されていました。
たくさん頑張って、勉強以外のことも色々学んだタイ兄貴でしたが、受験の結果は不合格。
しかし、その結果に落ち込まず、その次の日から「大学受験」を目指して頑張っています。
今回はそんながんばる岡本兄弟の長男、タイ兄貴についてご紹介いたします。
タイ兄貴のプロフィール
岡本安代 ブログを更新しました。 『▶︎長男、最善の彩りに挑戦か?!』【画像8枚】https://t.co/257KHQSmai#岡本安代#アメブロ pic.twitter.com/TyXWgkqGJZ
— 岡本安代 (@yasuyookamoto) 2017年10月13日
愛称:タイ兄
学年:中学2年(2019年3月卒業)
年齢:15歳(2019年度)
2016年、タイ兄は小学6年生の頃、深イイ話に出演し、そこでラ・サール中学の受験に取り組んでいます。
その時は不合格でしたがその経験も、彼にとってはいい経験だったのではないでしょうか。
そして月日は流れ今は中学校3年生。
2019年1月14日にまた深イイ話に登場します、計算で行くと高校2年ですね。
きっとタイ兄も高校受験に向けて頑張っていると思いますが、そのタイ兄の出身中学や受験した高校について調べてみました。
出身中学や高校は?
中学校は私立に落ちたこともあり、地区内の公立に通っている可能性が高いですね。
2017年いタイ兄は「英語スキットコンテスト」というものに参加しました。
このコンテストは優勝したら海外研修に参加できる権利が貰えるので、タイ兄も大張り切り!
その時に鹿児島市内の42校が参加したとあります。
つまり、タイ兄の学校も鹿児島市内にある中学校ということですね。
制服もコンとか黒ではなくてベージュに近い色ですね。

どこの学校なのでしょうか?また情報が出ましたら追記していきます。
高校に関してですが、まだ中学2年生なので決めていないかもしれませんね。
ご両親の子育ての方法を見ていると、とにかく本人のやりたいことを思う存分やらせるという教育方針が見えてくるので、県外に受験したいと言われたら、寮ぐらしをさせてあげるかもしれません。
もしかしたらラサール高校に再チャレンジする可能性もありますしね!
ラ・サール中学を落ちてから既に大学を見据えて頑張っているので、きっと私立の頭のいい大学を目指せるような高校に進学するつもりだと思います。
進学する大学はどこ?
タイ兄は「海外に行きたい」という思いを持っていることがわかりますので、海外に行く機会がある大学に進む可能性もありますね。
日本で「入っていたら凄いと言われる大学」はこちら
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
青山学院大学
タイ兄もこの大学を目指している可能性が高いです。
岡本安代さんが書いているブログがありますので、そちらに長男がよく出てきますよ〜♪
読んでいて面白いブログですので是非見てみてください。
また情報が出ましたら追記していきます。