東京オリンピックの開催でも盛り上がりを見せている2020年に向けて、東京ディズニーリゾートでも大規模な再開発プロジェクトが進行しています。
その一環でかねてから東京ディズニーシーに新アトラクションができると話題になっていました。
それがこちら!ソアリンです。
そしてこのたびオープンの日取りと詳細が発表されたので、徹底解説していきます♪
場所や身長制限などについてもまとめてありますので是非パークに行く前にチェックしてみてくださいね。
これを読んだら、必ずあなたも「ソアリン」に乗りたくなってしまいますよ♪
〜もくじ〜
オープンが待ち遠しい!いつから?
これまで、「2019年夏オープン」とされていた東京ディズニーシー2年ぶりの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」ですが、そのオープン日が、2019年1月18日に発表されました。
そのオープン日は…
2019年7月23日
です!!
なお、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでは、新施設のオープン日より前にテスト運営という形で、一般ゲストが体験できるときがあります。
ソアリンのような大型アトラクションでは、1ヶ月前以上からテスト運営が行われることが予想されます。
もちろん予告などはされずに突然当日わかることですし、1日の中でも数時間だけだったりと不確定要素はあります。
でも、もし2019年7月にパークに行く予定があるようでしたら、もしかしたら、一足お先にソアリンを体験できるラッキーに出会えるかもしれませんよ。
ソアリンってどんなアトラクション?
今回ご紹介する「ソアリン」は海外ディズニーでも高い人気を誇る大型アトラクションの1つなのです。
それに新たなシーンを加えての、東京ディズニー版は一体どのような内容になるのか、ディズニーファンの間でも注目を集めています。
内容が知りたい!
それにしても「ソアリン」とは一体どんなアトラクションなのでしょうか?
正式名称が
ソアリン: ファンタスティック・フライト
と言うことからも、空を飛ぶイメージなのは間違いなさそうですね。
公式で発表された情報によると、スクリーンに映し出される映像に加えて、風やにおいを感じながら世界中の名所や大自然をめぐる旅を疑似体験できるものだということです。
海外のディズニー・テーマパークでとても人気のあるアトラクションですが、前述したようにディズニーシーのものは、映像にオリジナルのシーンを加えているのです。
そのため、他のパークで既に体験済みのゲストも新鮮に楽しめます。
このアトラクションは、小さなお子様から大人まで、幅広い世代が楽しむことができるシミュレータータイプのアトラクションなのです。
アトラクション概要

体験時間:約5分(メインショー)
乗車定員:1シアターあたり87名
シアター数:2シアター
ファストパス対応:あり
ソアリンの場所は?
気になるのは場所ですよね。
ディズニーシーのどこのエリアにできるのでしょうか?
今のパークからは想像しにくいですよね。
なんとメディテレーニアンハーバーにできます!
メディテレーニアンハーバーと言えばディズニーシー入ってすぐのメインエリアです。
2019年1月現在、工事が着々と進められています。
「まさかここにっ?」と驚きでした。
位置としては、ちょうど「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」裏のあたりです。
人の通りが少ない静かな場所で、のんびりした雰囲気なんですよね。
このあたりの雰囲気が一変しそうで、なくなると寂しくもありますが、どんな様子に変わるのか、想像を超えたステキな世界が楽しみでもあります。
身長制限についても知りたい!
次に、お子様連れの方は必見!の身長制限についてです。
ソアリン:ファンタスティック・フライトには、利用制限が設けられました。
身長102cm未満だと利用できません。
ディズニーシーでは《タワー・オブ・テラー》と同じ身長制限です。
アトラクションの前でキャストさんによる身長チェックがありますので、お子様と一緒に楽しみたいなという方は、102㎝をクリアしているかをご確認くださいね!
なお、身長制限をクリアするともらえるのがリストバンドです♡
かわいいキャラクターと、クリアした身長が記されています。
他のアトラクションに乗る時も、このリストバンドをキャストさんに見せるだけで通してもらえます。
何度も身長を測る必要はないのでとっても便利です。
ハッピー15エントリーの対象になるの?
ディズニーホテル(ディズニーランドホテル、アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ、セレブレーションホテル)の宿泊者特典として、ハッピー15エントリーというものがあります。
通常開園時間の15分前からパークに入園できるのです。


そのハッピー15エントリーでは、ディズニーランド・ディズニーシーともに入れるエリアやアトラクションなどが決まっています。
人気アトラクションを狙うのに、一般ゲストより有利になるんです。
そのハッピー15エントリーが、《ソアリン:ファンタスティック・フライト》は対象アトラクションになります。
現在は《トイ・ストーリー・マニア!》と《タワー・オブ・テラー》が対象アトラクションになっていますが、2019年7月23日からは《トイ・ストーリー・マニア!》と《ソアリン:ファンタスティック・フライト》になります。
ハッピー15エントリー入園者が二分されることが予想され、パーク内の人の流れも変わりそうです。
混雑の緩和も期待されますね。
まとめ
いかがでしたか?
とても壮大で爽快そうなアトラクションですよね。
今から楽しみで待ち遠しいですね!!
この記事をまとめました^_^
- ソアリンは海外ディズニーではとても人気の高い大型アトラクション。
- ディズニーシー版では、オリジナルに加えて独自のシーンを盛り込んだ新しい仕上がりになっている。
- ソアリンは体験時間5分程度のシアタータイプのアトラクション。
- ソアリンはファストパス対応。
- ソアリンは2019年7月23日にオープン!!
- 場所はディズニーシーのメディテレーニアンハーバー、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」裏のあたり。
- 身長制限あり。身長102cm未満の人は利用できない。
- ソアリンはハッピー15エントリーの対象アトラクションになる予定。
- 7月はテスト運営があると予想されるので、運が良ければオープンより早く体験できるかも?!
35周年でとびきりハピネスなお祝いの一年を送ったディズニーランドの次は、ソアリン率いるディズニーシーが熱いです!
東京ディズニーリゾートが180億円をかけて作り出した、イマジネーションと夢の世界旅行。
風になって世界中を駆け抜ける感動を、是非味わいにいきましょう。