2019年1月27日に放送の「所さんお届けものです!」で鎌倉発の斬新デザイン&新感覚のスニーカーが紹介されました。
その名も足袋スニーカー!
その履き心地に所さんもスタジオの菊池桃子さんも大絶賛★
今回は見ていて私もほしい!と思ったその足袋スニーカーの店の場所や情報などについてご紹介いたします。
足袋スニーカーが凄い!
もともと足袋って足に良いと聞いたことありませんか?
まず、足の指が分かれることで健康面が変わってきますし、また足に吸い付く様な履き心地が、履きやすい、外反母趾に良いと評判です。
外反母趾(がいはんぼし)とは
足の親ゆび(母趾)が外側(小趾)の方に曲がる(外反する)病態のこと。

足に合わないスニーカーや、つま先が狭くなったヒールなどを履くと、徐々に外反母趾の足になっていきます。
これがひどくなると、かなり痛みが出てきますので大変です。
「自分もちょっと当てはまるかも・・・」
とおもったら、この足袋スニーカーを試す価値大です!
最近かなり人気が出てきたので、地味な色や和風なものだけでなく、デザイン性に優れた足袋スニーカーも出ています。
例えばこんな物とか。
普通の靴とそんなに変わりませんよね。
多分街でこのスニーカーを履いている方がいても、そんなに目立たないし、足元をちゃんと見ないとパッと見じゃわからない可能性が高いです。
地下足袋は、足の指先が親指と残りの4本指に分かれているのが特徴で、履くと自然に指先に力が入り、ふんばりが利きます。
また、履き心地は裸足に近い感覚です。
そんな今注目を浴びている足袋スニーカーのなかでも、鎌倉発のシューズが「所さんお届けものです」で紹介され、反響を呼んでいます。
店舗概要
鎌倉にある足袋スニーカー店の名前は「TABI-JI」といいます。

デザイン性に優れているばかりか、履き心地が素晴らしく、子供用まで用意されているのです。
最近では、幼稚園や小学校などで、子供の足の健康の為に地下足袋を取り入れているところがあるそうです。
鎌倉店の情報はこちらです。
営業時間 | 10:00〜17:00 |
---|---|
定休日 | 木曜日 |
住所 | 鎌倉市長谷1丁目14-19-B2 |
電話 | 0467-37-6230 |
おしゃれなディスプレイが目印ですよ♪
他にも奈良県にいくつか店舗を構えています。
店舗 | Shop TABI-JI 奈良・三条 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 奈良市樽井町2-2F(三条通南側、猿沢池を西へ30m) |
電話番号 | 0742-26-3588 |
店舗 | Shop TABI-JI 奈良公園 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 奈良市春日野町11 |
電話番号 | ー |
奈良公園と三条店は近いようですね。
どの店舗も同じようにおしゃれな足袋スニーカー、そして足袋ソックスを取り扱っています。
通販で購入する方法
実際に欲しいけど、奈良県まで買いに行けない・・・そんな悩みを持っているあなた。実はTABI-JIは通販販売もしているんです♪
ずっと前から行きたかった長谷にあるTABI-JIという足袋スニーカーのお店。
悩んだ末に購入。
朝から歩いて足疲れてたけど履き替えたら少し歩きやすくなった!
まだちょっと硬いけど履いてると生地が伸びて足に馴染んでくるそうで楽しみです(^^)#TABI-JI #足袋 pic.twitter.com/93Ef3p3QtN— とらんく TRUNK (@trunkverdebike) 2017年12月11日
このデザインの数、凄いですよね!
これなら普段からおしゃれに使えそうです。私も普段の出勤で結構歩きますので、それ用で買ってみようかな。
通販はこちらの公式サイトからチェックできますよ。
是非、自分がときめく足袋スニーカーを見つけてくださいね。
まとめ
これまで足袋スニーカーで有名なお店、「TABI-JI」についてご紹介させていただきました。
店舗がどんどん増えており、今注目のお店です。
お客の中には天狗下駄を履いて来店する方もいるそうですよ!
お客様、天狗下駄(高下駄)を履いてご来店 全体のお姿をお見せできず残念ですが、あまりにも粋な姿に感動 天狗下駄は身体のバランス改善などにもすごく良いみたいですよ(ネット情報) pic.twitter.com/abFbkRUZ3V
— Shop TABI-JI (@TABI_JI) 2019年1月15日
ユニークなお店ですね♪
ぜひ、通販だけでなく店にも足を運んでみてください。