2019年1月、嵐が2020年末で活動休止することを報告しました。
仲が悪くなったわけではないということが私の中では救いですが、それでもやはり嵐がいなくなってしまうのは悲しいですね。
しかし、最後の最後まで「5人で嵐」とお互いを尊重したり、休止発表から2年間の期間をおいてくれたりと、いろいろな事を考えてくれているのが本当に嵐らしいと感じました。
そんな嵐の人気番組の一つ、「VS嵐」
おそらくこの番組は活動休止とともに終了するのでしょうが、最終回がいつなのかと、後番組についても調べてみました。
嵐にしやがれの最終回はいつ?
嵐の活動は2020年12月31日まで、それからはお互いに自由な道を進みたいということでバラバラに活動します。
嵐が活動休止することで、VS嵐も終了に向けて調整しているのでしょうが、記者会見の際に、いつまでその番組をやるのかまだ話し合えていないということがわかりました。
「VS嵐」「嵐にしやがれ」は放送終了の方向で調整中。どんな後継番組になるかはわからないが、坂上忍、宮根誠司、関口宏が司会者の番組になるのだけはやめてくれ… ( ´Д`)#嵐 #嵐活動休止
— クロめろ (@OER2052F) 2019年1月27日
大野さんがもう完全に仕事を辞め、4人では活動しないとメンバー同士で決めているので、VS嵐も終了するのはほぼ間違いないでしょう。
この嵐にしやがれが終わってしまうことで、ファンの間ではたくさんの悲しみの声が上がっています。
VS嵐がない木曜日
嵐にしやがれがない土曜日
考えることも出来ません。
— 櫻井しほ❤💛【嵐垢】and more当選祈願🙏 (@SHIHO24297441) 2019年1月27日
嵐が4人になることはできない
4人で活動はできない
「嵐は5人で嵐だから」
だから休止という形にしたのかな
それでも受け入れられないよ
VS嵐がない木曜日
嵐にしやがれがないな土曜日考えられない
無理今は無理受け入れられない
— P︎︎。ёach_🖋 ♕icon変更 (@___momo_pic) 2019年1月27日
受験期助けられたのは二宮くんの声だし
学校嫌な時もシェアハウスとか二宮くん服いじりとか見たらすぐ元気になれたし
車で出かけるってなったらかけるCDは必ず嵐だったし
初めて見たライブDVDは嵐だし
嵐にしやがれは大好き、— ありぃの🍊 (@ari__rino) 2019年1月27日
嵐が居なくなってしまうと、TV番組が一気につまらなくなってしまう。
嵐にしやがれのデスマッチや、
VS嵐が毎週の楽しみだった。あと2年あるけど。
ほんと、寂しいなぁ。
でも、不思議と悲しくはない。😂←こんな感じ。
彼らのことが好きだから、彼らが選んだことだから。#嵐
— NakaChan (@ofIv5ioUT4dloxV) 2019年1月27日
考えられない!という声と、それでも応援したいという声、どちらもファンの本心、思いですね。
活動休止が2020年の年末なのでもしかしたら最終回スペシャルをやる可能性も!
まだ2年も先の話ですが、先を考えすぎると寂しくなるので、今はとにかく1つも放送を逃さず、楽しむことに注力したいと思います。
また終了時期が決まりましたら追記していきますね。
最後のゲストは誰?
SMAPが解散した時に、スマスマも終了しました。
その時のゲストは、なんと4回目の登場となるタモリさんだったのです。
これは大物ゲストですね!さんまさんとかの可能性もあるかなと思いましたが、タモリさんでしっとり終わるのも一興でした。
基本的には、仲のいい人、先輩、後輩という縁深い人がゲストに選ばれる可能性が高いのではないでしょうか?
VS嵐の最終回のゲストは中居正広木村拓哉草彅剛稲垣吾郎香取慎吾でお願いします……
— しゃわひょん (@trombedarkhorse) 2019年1月27日
本当はここでSMAPが出たりしていたかもしれませんが、解散していますので・・・2年後にもし今の状況が良くなっていれば中居さんとかゲストに登場したりして。
私もそれはそれで楽しみですし、視聴率もバク上げでしょうね!
VS嵐は5対5の対決なので、やはりそれなりのメンバーが揃うのではないでしょうか?
ジャニーズ事務所の嵐の弟分ユニットとか(^^)
他にあるとしたら、VS嵐が終わった後に放送される番組のMCたちが登場して、VS嵐の中で後番組へタスキを渡す感じになったりしたら、それはそれでなんか感動します。
誰が最後のゲストになるのか、楽しみですね。
後番組は?
気になるのは後番組!きっとファンは嵐にしやがれが終わってしまった喪失感に悩まされることになるでしょうし、自然と嵐にしやがれの後番組には注目が集まるでしょう。
こちらも事例になっちゃいますが、スマスマが終わった後に始まった「もしかしてズレてる?」は視聴率が4%とかなり低迷。
しかし、その後8%とそこそこの視聴率が取れるようになってきましたが、そのまま打ち切りになってしまいました。
そこには「スマスマの栄光が忘れられない」という放送局やスタッフたちの思いがあったのではないかと言われています。
今度嵐にしやがれが終わった後に始まる番組にも、きっと同じような現象が起きてしまうでしょう。
それほど嵐の存在は大きかったということです。
なにかバラエティ番組が入ってくるとは思いますが、また情報が出ましたら追記していきます。
まとめ
これまでたくさんの笑顔をくれた嵐のメンバー、記者会見の時に「いつ戻ってくるのですか?」としつこく聞かれて困っている大野さんの顔が忘れられません。
今はちゃんと最後まで「嵐」として眼の前のことに集中し、最後まで一緒の時間を私達と過ごしてくれるとコメントしてくれました。
それが本当に嵐らしいなと・・・やっぱりこの方々は人格者だなと記者会見を見て思いました。
これから残された時間を大切にしていきたいと思います。