嵐の活動休止に関する記者会見の次の日、Twitterにはこんなハッシュタグが流行りました。
「#大野くんの夏休み」
記者会見を受けてファンは「大野くんは活動休止するんじゃなくて、今までがんばった分の休みを取るんだね」と解釈することで、快く嵐のこれからを見送ろうとしています。
そんな嵐とファンの思いやりというか、つながりって本当に素敵だなって感じてジンと来ました!
今回は「大野くんはこれから楽しい夏休みに入るんだ」という観点から、その夏休みがいつまでなのか、また、新たなキーワード「始業式(再結成)」!始業式まで大野くんは何をして過ごすのか。
そしてファンの声をまとめました。みんなで大野さんや嵐のメンバーを快く送り出しましょう♪
大野くんの夏休みはいつまで?
ジャニーズをこれまで引っ張ってきた「嵐」は、結成から20年が経とうとしています。
20年・・・とてつもなく長い時間ですね、普通なら夏休みなんて一学期の数ヶ月間勉強していたらやってくるものです。
20年も頑張っているのなら夏休みもドーーーンと取ってほしい!というのが私、いやファンの思いでもあります。
大野さんは2019年現在38歳。夏休みを取る頃には40歳ですね。
40歳から自分の好きなことにいっぱい時間を使えるって、本当に素敵なことです。
どれくらい時間があっても足りないかもしれませんね。
正直、大野さんはやりたいこといっぱいあるでしょうし、5年位じゃ全然足りないでしょうが、私としては5年は気にせず夏休みを好きに過ごしてほしいという気持ちです。
でも、大野さんはその長い夏休みに一体何をするのでしょうか?
始業式まで何をして楽しむの?
ファンなら周知の事実ですが、大野さんは本当に多趣味で天才なのです。
絵画に釣りは好きだししたいな〜と思っているような感じを会見で出していました。
絵に関しては、デザインをしたり個展を出したりと、その才能を発揮しています。
大野智くんの絵が好き、 pic.twitter.com/6oNO3Wb5pz
— (ごめ)吾目利津紅 (@twit74195267) 2019年1月27日
作 大野智
歌も、ダンスも、絵もうまいなんて、、、
うらやましいですね♪#智担RT#あらしっくはRT pic.twitter.com/oUwk3P5tNP
— 嵐 厳選画像 (@S7VuuhgE0ut481Y) 2019年1月27日
大野君の絵みて思ったけど
こういう細密画描く人がいままでよくアイドルの大舞台踏んでたなぁと思う pic.twitter.com/W8cx2col6F— むね (@munenoli) 2019年1月27日
ジャンルも様々ですが、本当に細かくてキレイで、思わず感嘆してしまうレベルです。
しかも好きで描いているんですから素敵ですよね♪
ただ、まだ何をするのか嵐の活動が終わるまで決めていないということも記者会見の中でコメントしていましたので、実際に絵だけに没頭するわけではない気がします。
因みに、2016年4月11日発行のAERAという雑誌で「釣りが好きで本当は釣りだけをしていたい」とインタビューに答えています。
もう夏休みなんだから、なんでも好きなことを思う存分してほしいです!
因みに、その記者会見を私も生放送で見ていたのですが、その大野さんの受け答えに既視感を覚えました。
そう、なにかに似てる、なんかこんな感じ見たことある・・・と思って思い出しました。
その既視感の正体は「プーとおとなになった僕」という映画です。
大野さんはしきりに、「まだ先のことは考えていない、どうしようか決めていない」と言っていました。
今までの大野さんの性格やこのやり取りを見て、私は「大野さんは「何もしない」を楽しみたいんじゃないかな?」と感じたのです。
何もしないをするって、意味分かんないでしょう?でも私にはすごく心に響く言葉なんです。それは先日「プーとおとなになった僕」という映画を見たから。
その映画の中でプーが、おとなになって忙しなく生きているクリストファーにいろいろ語りかけます。
その名言が、はっとさせられ、心に響くものばかりなのです。
- 「何もしないことは、最高の何かにつながる」
- 「行ったことのないところへ進まなきゃ」
- 「君は君でしょ」
大野さんの会見の姿を見ていて、このプーとおとなになった僕がずっと脳内に流れていました。
「何もしない」を選択することで「なにか」ができるようになるんですよね、大野さんが何もせずに釣り場に寝転んで、ぼんやりしているシーンが目に浮かびます。
この「プーとおとなになった僕」を見ると、大野さんの言葉がしっくりきて、思いが少しわかるような気がしてきます。
本当に大野さんって、このプーさんにすごく似ているんです。
是非、この「プーとおとなになった僕」を見てから、また大野さんの会見での言葉や思いを聞いてみてください。もしかしたらもっと見方が変わるかもしれませんよ。
ファンの声も
大野智さんにはたくさんのファンがいらっしゃいます。
そのファンの方々の「夏休み、楽しんでね!」という思いが沢山溢れていました。
今回はTwitterの「#大野くんの夏休み」の素敵なコメントを集めてみましたので、ぜひご覧ください。
このコメントを見ているだけでも、大野さんがどれだけ愛されているかわかって、心が暖かくなります。
20年以上続けて来た仕事を
釣りや絵を描きたいとか自由な時間が欲しいとか
そんな事だけの理由で手放す程
愚かな大人じゃないし
そんな理由ならとっくに辞めてる
大野智を見くびらないで頂きたい
大人の男の人生かけた決断ですよ
長い人生の数年間立ち止まったって休んだっていいよ#大野智の夏休み— きなこぶた (@sakuramoci530) 2019年1月28日
大野さんのことを心から信頼して、そして労っているのがすごく伝わってきます。
愛されていますね、大野さん・・・(T_T)
大野さんにとって楽しい夏休みになりますように!#大野くんの夏休み
\ たくさん絵描くぞ〜! / pic.twitter.com/JxpEMVT0M0
— ぱんだ🐼無言フォロー巡回 (@panda_3026) 2019年1月28日
可愛い絵ですね♪
大野さんが絵を描いて楽しんだら、もしかしたら個展とか出してくれるかもしれませんので、その時は行ってみましょう!
余計なお世話かもしれないしちょっと気が早い気もするけど、大野くんが夏休みに入ってる間、大野くんを養う方法をまとめてみた。
ジャニショのお写真買う以外にも色々出来るよ!大野くんの夏休みって表現、めちゃくちゃ好きです。前向きで素敵。 pic.twitter.com/hxGflE7CFb
— まぱん@※今更ノロウイルス (@mpmp8pmpm) 2019年1月28日
養う方法〜!確かにこれからちょっとの間、印税での生活になるので、それこそファンの支えがあってこその夏休みってことにもなりますね。
#大野くんの夏休み
このタグにちょっと救われた…
ありがとう… pic.twitter.com/EeUgX01D4k— たろ丸 (@taro_maru123) 2019年1月28日
本当にそのとおりです。
嵐のファンって本当に素敵な方が多くて大好きです。
船の免許も取ったし長い船旅にでも出るのかな?
【大野くんへの宿題】
・今まで頑張った分しっかりと休む事
・たくさん楽しむ事
・たくさん笑う事
・帰って来たらファンを笑顔にさせる事
宿題は忘れちゃダメだよ#大野くんの夏休み #大野智#嵐 pic.twitter.com/NVDsii4fav— 坂道坊主 (@bozu_saka) 2019年1月28日
大野さんへの宿題なんて言葉も出ていますね!
確かに、夏休みには宿題もつきものです。
ほんとそのとおり。
宿題は
マグロ釣ること。
いっぱい描くこと。
いっぱい寝ること。
いっぱい休むこと。夏休みが終わる頃には
” 4人 ” っていう忘れ物をしないこと。— ⸜ シオン ⸝ (@ARASHIANS_ssmkj) 2019年1月28日
「マグロを釣ること」はちょっと大きい宿題ですね(笑)
でも、大きなマグロが漁船で釣れて、喜んでいる大野さんが想像できます。
大野くんといえば釣りかなぁ。
フグは福を呼び込む縁起のいいお魚。
今の嵐の決断は新たないい福を呼ぶもの。嵐にとってもファンの人にとっても皆にも。
あたしはそう思う!嵐、あたし好きだよ。
皆で嵐。皆の嵐。そうさボクらはSuper Boy!
そうだよ!
嵐は皆のSuper Boy! pic.twitter.com/cwd1xPC3UY— ちぃ☆ (@utakoww) 2019年1月28日
この絵が温かくて、すごくホッとします(^^)
私も、彼のこの決断はきっと良いものを呼び込むと信じて疑っていません。何もしないことで生まれるなにかをきっと見つけてくれるでしょう。
もっとたくさん素敵なコメントがありました。
大野さんにいっぱい、この思いが届くと良いなぁ(^^)