関西ジャニーズJr.から結成された新ユニット!『なにわ男子』
年齢もバラバラ、カラーもバラバラだけど、面白くてかっこいいのが彼らの特徴で、7人で結成されたユニットです。
これから人気が出ること間違いなしのこのグルーブに関して、ご紹介いたします。
なにわ男子7人の注目度が高い人気順と、それぞれのメンバーカラーやプロフィールをご紹介いたします。
〜もくじ〜
なにわ男子の人気NO1は?
なにわとは、大阪市付近の古称です。
View this post on Instagram
☆ ・ なにわ男子かっこいい♡ ・ #なにわ男子 #西畑大吾 #大橋和也 #大西流星 #長尾謙杜 #道枝駿佑 #高橋恭平 #藤原丈一郎 #なにわぐらむ
ジャニーさんが命名した「なにわ男子」、響きが覚えやすくて、親しみが持てますよね。
そんななにわ男子のメンバーは7名です。
- 西畑大吾くん
- 大西流星くん
- 道枝駿佑くん
- 高橋恭平くん
- 長尾謙杜くん
- 藤原丈一郎くん
- 大橋和也くん
この7名は関西ジャニーズJr.の中でもっとも注目を集めていた方々の集まりとなっております。
メディアにも引っ張りだこで、2019年1月には人気番組行列のできる法律相談所にも出演していました。
もともと別々のグループに所属しており、関西ジャニーズJr.の中で一番人気の7人を集めています。
では、この7人の中で一番人気が高いメンバーだ誰なのでしょうか。
第1位!西畑大吾
19.01.27 甘いおやすみ 西畑大吾 pic.twitter.com/zpfxEuHuZf
— もち🍰 (@mochichanja) 2019年1月27日
現在、テレビ出演が一番多いのがこの西畑さん!
ネットでの話題性抜群で、有名度では1位にランクインしています。
有名になったきっかけというわけではありませんが、NHKの連続テレビ小説『ごちそうさん』に出演したこともあるのです。
俳優としても活動していらっしゃるんですね。
第2位!道枝駿佑
「愛しいだよ」は最強の言葉…♡
ちなみに「うわっ!」ですごい驚いて笑っちゃう大ちゃんにも注目😳#道枝駿佑#西畑大吾 pic.twitter.com/uBkJuVjvvT
— みっちー♡aya (@mchieda_aya) 2019年1月30日
この方もドラマに出演した経験があります。
2017年4月期放送の日本テレビ系水曜ドラマ「母になる」でドラマ初出演を果たし、なんと2017年8月に『関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!』で映画デビューまで果たしています。
明るくて、一緒にいて楽しめるタイプですね。
第3位大西流星
大西流星くんやっぱりめちゃめちゃ痩せた………….いま少食なんやもんね…………..むちむちしててカワイイ流星くんもシュッとしたカッコイイ流星くんもどちらも良いな…………すき………. pic.twitter.com/8ESOkTXhzm
— ゆ ま (@8rysi7) 2019年1月31日
可愛いキャラの大西流星さん。
NHKでレギュラー出演もしており「東京オリパラ団」で活躍しています。
甘えん坊さんの大西さん、これからも弟キャラとしてどんどん人気が高くなりそうです。
今回は上位3名をご紹介させていただきましたが、あくまで今の段階でということですので、「なにわ男子」で活躍していく中で、順位変動があるかもしれませんね!
メンバー7人を早く覚えるためにもまずはカラーを知っておきましょう。
メンバーカラー
メンバーカラーを決めるのは大変みたいですね!
もともとメンバーたちは他のグループに所属しており、その時のカラーがあったので、なにわ男子になる時にそれを変える必要がありました。
かぶっている色もありましたからね、これから自分のキャラクターや着用する衣装に影響してくるので、軽々しく決めたり変更していいものではない気がします。
では、メンバー同士で どれくらい色が被っていたのか、各自前のグループで決められていたカラーを見ていきましょう。
- 西畑大吾→オレンジ
- 大西流星→赤
※かぶり!! - 道枝駿佑→赤
※かぶり!! - 高橋恭平→青
- 長尾謙杜→黄
- 藤原丈一郎→赤
※かぶり!! - 大橋和也→ピンク
赤が3人も!笑
しかも、寒色系が青しかいません。これでは確かにチームとしてのバランスが悪いですよね。
一体これからどのようにカラーを変えていったのか。その結果がこちらです!
- 西畑大吾→赤
- 大西流星→オレンジ
- 道枝駿佑→ピンク
- 高橋恭平→紫
- 長尾謙社→黄色
- 藤原丈一郎→青
- 大橋和也→緑
緑と紫が増えましたね!高橋さんはもともと青でしたが紫になり、藤原さんの赤が青に変わっています。
他にもちょこちょこと変わり、このようなカラーに落ち着いたようです。
ちなみに、このカラーを決めたのはメンバー自身で、カラーを決めるにあたって『この色がいい選挙』が行われました。
先ほどの高橋さんはもともとの青がいい!とずっと主張し続けたようですが、最後の最後でじゃんけんで負けちゃって紫になっちゃったようです。
青が誰もいなかったのなら、高橋さんは青にしてあげても良かったのでは?と思ったりしますがそこはメンバー同士にしかわからない、いろいろな駆け引きがあったのでしょう。
結果、自分の思い通りにいった方と、そうではない方がいたと思いますが、それでも最後は「みんなで前を向いて頑張っていこう!」と一致団結している姿が微笑ましいですね
では、そんな魅力的なメンバーのプロフィールについてご紹介いたします。
プロフィール
グループメンバーの全体図が見えてきたところで、メンバー各自の簡単なプロフィールをご紹介いたします。
西畑大吾
- 名前:西畑大吾(にしはた だいご)
- 生年月日:1997年1月9日
- 年齢:22歳(2019年)
- 出身:大阪府堺市
- 血液型:AB型
- 身長:166cm
- ジャニーズ入所:2011年4月3日
人気、注目度NO1の西畑さんはカラーもリーダー色の赤!
ドラマにも出演しており、これからなにわ男子や、それ以外の場所でも活躍が期待できますね♪
大西流星
エンジェルスマイル😇#大西流星 #まいジャニ pic.twitter.com/pONhPW2rbZ
— ぷりん (@naniwa______OK) 2019年1月27日
- 名前:大西流星(おおにし りゅうせい)
- 生年月日:2001年8月7日
- 年齢:18歳(2019年)
- 出身:兵庫県神戸市
- 血液型:O型
- 身長:165cm
- ジャニーズ入所:2012年07月14日
大西君はなんと10歳で事務所に入っており、その後関西ジャニーズJr.内ユニット『なにわ皇子』のメンバーに選ばれています。
本当に逸材ですよね。
道枝駿佑
道枝くん、それをスベったって言うんやで(殴られる)#細かすぎて伝わらない道枝駿佑くん#まいジャニ #なにわ男子 #道枝駿佑 pic.twitter.com/QAgqz0sC0Y
— みなみ (@minaminami_shun) 2019年1月30日
- 名前:道枝駿佑(みちえだ しゅんすけ)
- 生年月日:2002年7月25日
- 年齢:17歳(2019年)
- 出身:大阪府
- 血液型:O型
- 身長:172cm
- ジャニーズ入所:2014年11月23日
道枝駿佑くんは2017年放送のドラマ『母になる』で沢尻エリカさんの息子を演じました。
俳優としての活躍も期待されていたということですね。
高橋恭平
恭平くんと一緒に勉強してる気分に浸るための動画(たまに目があっちゃう特典つき)#高橋恭平 #ナゾトレ pic.twitter.com/8o1KErAfQg
— ぷりん (@naniwa______OK) 2019年1月29日
- 名前:高橋恭平(たかはし きょうへい)
- 生年月日:2000年2月28日
- 年齢:19歳(2019年)
- 出身:大阪府
- 血液型:B型
- 身長:171cm
- ジャニーズ入所:2014年11月23日
いや〜、本当にイケメン!!ちょっといたずらっぽい雰囲気があるのもいいですよね!
彼のキャラはちょっと独特で、一言で言うなら、そうですね・・・「おバカキャラ」といったところでしょうか。
でも、そんな彼だからこそ目が離せないというか、かまいたくなっちゃうんですよね♪
長尾謙社
- 名前:長尾謙杜(ながお けんと)
- 生年月日:2002年8月15日
- 年齢:17歳(2019年)
- 出身:大阪府
- 血液型:B型
- 身長:163cm
- ジャニーズ入所:2014年11月23日
「微笑みの毒舌貴公子」とも言われている長尾さん、こんな色っぽくて綺麗な顔立ちの方に毒舌吐かれたら、一部のファンは悶絶しそうですね笑
藤原丈一郎
- 名前:藤原丈一郎(ふじわら じょういちろう)
- 生年月日:1996年2月8日
- 年齢:22歳(2019年)
- 出身:大阪府
- 血液型:B型
- 身長:168cm
- ジャニーズ入所:2004年2月21日
お笑いが大好きで、自分で考えたネタで漫才を披露するほどなんです!さすが大阪出身!
もともとメンバーカラーは赤で、それから青になったのですが、確かに彼は暖色のイメージが強いです。
ファンからも愛を込めて弄られています笑
大橋和也
- 名前:大橋和也(おおはし かずや)
- 生年月日:1997年8月9日
- 年齢:22歳(2019年)
- 出身:福岡県
- 血液型:B型
- 身長:168cm
- ジャニーズ入所:2009年4月3日
清純派な雰囲気でファンの心鷲掴み!
彼みたいなタイプはファンが離れていかないんですよね♪
歌とダンスのうまさに定評があります。
まとめ
今回はなにわ男子の7人のことについてご紹介させていただきました。
自分たちで話し合ってカラーを決めたり、自分の思い通りならなくても譲歩しあって「みんなでこれから頑張っていこう!」と団結したりと、応援したくなります。
これからどんどんメディアにも出てくれと思いますので、ぜひ注目してみてくださいね。