日本代表の韋駄天と言えば、この福岡堅樹(ふくおかけんき)選手で決まりでしょう。日本が世界に誇るスピードスターなんですよ。
日本代表のェイミージョセフヘッドコーチもインタビューで度々福岡選手の名前を挙げます。その期待のほどが分かるってものですよね!
日本代表の前ヘッドコーチ、エディー・ジョーンズからは「チーターより足が速いのでは」なんてジョークも飛び出していました。どれだけ凄いスピードなんでしょ~
ちなみに100mを11秒台で走れるらしいですよ。
でもこの福岡選手の凄いところはそのスピードだけじゃないんでしょ。その知能も凄いんです。なんと医者を目指しているんです。だから今回のワールドカップと東京オリンピックがラグビー人生最後で最大の大会になります。東京オリンピックが終わったらいよいよ医者を目指してダッシュが始まるのです。
中でもラガーメンなら一度はその舞台に立ちたいと願うのがワールドカップ!最後だからこそ今回のワールドカップに賭ける想いは誰よりも強いんですよ。きっとワールドカップではそのスピードを活かして数多の海外の名選手をすり抜けて見事なトライを積み上げてくれることでしょう。
ここではそんな大注目の福岡選手のプロフィールや経歴、お父さんについてご紹介します。もちろん文武両道で女性に人気がある福岡選手です、彼女や結婚について気になる人も多いですよね。そんなこともしっかり紹介して行きますね!
福岡堅樹選手ってどんな人?

福岡選手、この男が日本代表にいて本当に良かった、この男を見られる時代に生きていて本当にありがたい。福岡選手は誰もにそんな想いを抱かせるずば抜けた選手なんですよ。
ポジションはウィング。攻撃の中核を担う選手なんです。でも、彼の凄いところは攻撃だけではなくその守備力が半端じゃないんです。とても器用な選手なんですよ。間違いなくウィングとしては歴代トップの選手です。
もう一つ凄いところは、考え抜かれたその走りです。しかも試合中何度も繰り返しそれが出来るタフさがあります。お陰で相手チームの守備はこの選手一人に翻弄されちゃうんです。まさに考えながら走る韋駄天ですね!
そう言えば、大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」ですっかり有名になった金栗四三は東京高等師範学校を卒業しています。東京高等師範学校は今の筑波大。福岡選手の出身大学なんです。韋駄天として2019年の話題をさらうこの2人の不思議な縁を感じますよね。
そんな福岡選手はとても真面目で夢に一直線っていうひたむきな好青年です。だからこそ見るものはそこに熱い魂のたぎりを感じるんですね。その生き方って凄くカッコいいです。
飛び抜けてイケメンって訳じゃないんですけど、そのハートの強さに胸を締め付けられる女性のファンも多いんです。
録画してた『アスリートの魂』観てる
福岡堅樹さん 向上心があり真摯で生き方の素敵な方✨身を殺して仁を成す ラグビーはカッコいい🏉来年日本代表が光輝けますように🌸応援するきっかけをくれた翔ちゃんありがとう♥️
チビチビマルくん来たよ💗皆で観たよ😆
#RWC2019
#櫻井翔
#ラガマルくん pic.twitter.com/QE1GVdXCYT— O-hanachan🌸 (@ohanachan_red) 2018年12月6日
まこりん流に言うなら
きゃーー堅樹ー抱いてーーー
だな。
福岡堅樹はカッコいい。
大事な事なのでもう一度言う。福岡堅樹はカッコいい。
福岡堅樹はカッコいい。
— まめらぐ (@Rugkuroimame) 2018年6月9日
この福岡 堅樹選手カッコいい!!
今日のNHKもなんかよかったのですが、ガタイよくなりましたか…???
(ミーハー炸裂してます💨) https://t.co/xCFK0K6oGz— こなつ (@natsu72tea) 2018年9月25日
朝刊を夜に開いてビックリ
「堅樹ーーー(≧∇≦)」WBCの大谷くん
ホームランよりでかい写真で✨ラグビー日本代表 福岡堅樹✨
❤️トライシーン❤️スゴイ!(//∇//)✨凄い!#rugbyjp #ラグビー日本代表#OneTeam #福岡堅樹 pic.twitter.com/zowRSEToj6
— あるみ (@oo1182) 2016年11月13日
ほら、大人気でしょ!もう女子はみんな福岡選手に夢中!もちろん男子にも人気者です。
今後のラグビーは強さより速さ、大きさより持久力に変わっていくと思う🌿
そういう意味で福岡堅樹は世界的にもっと評価されていくと思う☘️
ディフェンス能力も高い彼は、世界ナンバーワンのウィングだと思う…— 如何様太郎 (@yyyyng) 2019年2月7日
私のおすすめの日本代表選手その1!
福岡堅樹選手 @kenki11彼のスピードはワールドクラス。世界に通用するスピードを持ちます。早いだけでなくディフェンスもよし。タックルに入るタイミングがよくて、小柄ながら相手の選手を確実に止めてくれます。#RWC2019 pic.twitter.com/MtO9p6IfZL
— 舘ひろし / ラグビーワールドカップ2019PRキャプテン (@Tachi_RWC2019) 2018年12月6日
その精神力がまた凄いんですよ。
このブッコミがすごい!2018 第13位
「筆記用具ないのに直木賞取りましたみたいなもんよ」右膝の靭帯が切れたまま出場した全国高校ラグビーで、チームを勝利へ導く逆転トライを奪ったラグビー日本代表・福岡堅樹の逸話に
9/16 上田晋也の日本メダル話 pic.twitter.com/x6oI0VILyR— よしだただひろ (@yoshidatadahiro) 2018年12月29日
靭帯切れたままトライなんてどんなバケモンなんでしょ!その闘志溢れるプレーがあるからこそ男女どちらからも熱い視線を浴びるんでしょうね。
それでいてこの笑顔の可愛らしさ!
【TV情報】
FBS 「金色のアスリート」
11/24(土) 25:05~ 第1回ラグビー #福岡堅樹
福岡県古賀市出身の26歳。日本ラグビーが誇るスピードスターの東京五輪への想い、そして次なる“夢”とは…
さらにプライベートでの素顔にも密着。笑顔がトレードマーク!心優しき福岡堅樹の…https://t.co/jOVxoRx5Sh pic.twitter.com/5Rkg7GQYrE— 九州ラグビーフットボール協会 (@rugby_kyushu) 2018年11月23日
反則ですよね。そりゃ~人気もあるはずだ!
子供の頃はこのピアノも弾いていたんですよ。得意な曲はベートーベンの「悲愴」だとか。なんてマルチな人なんでしょ。あんな筋肉バリバリの腕でピアノを弾いたら壊れそうなんですがぁ^^;
でも、繊細で陽気な選手でもあるんですよね。
では次に、福岡選手のプロフィールと経歴をご紹介しましょう。経歴もびっくりですよ!
福岡堅樹選手のプロフィールと経歴

プロフィールについて
名前:福岡堅樹(ふくおかけんき)
生年月日:1992年9月7日
出身地:福岡県古賀市
血液型:A型
身長:175cm
体重:83Kg
所属:パナソニック ワイルドナイツ
古賀市は、彼の在籍していた高校から15キロほどにあります。きっと福岡選手のことですからダッシュであっという間に学校に着いちゃったんでしょうね。電車で行くよりずっと速そう!博多大吉さんもこの街の出身です。
経歴について
■福岡県立福岡高等学校
出場(2010年~2011年第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会)
■筑波大学
初優勝/初出場の対日本体育大学戦で6トライを記録(2012年関東大学ラグビー対抗戦)
準優勝/筑波大の準優勝は初(2012年~2013年第49回全国大学ラグビーフットボール選手権大会)
■パナソニック ワイルドナイツ
出場30試合/得点115
■サンウルブズ
出場13試合/得点25
■日本代表
出場30試合/得点90
福岡選手が注目され始めたのは、第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会で靭帯を切りながらもトライを決めた頃からです。その時の高校が福岡県立福岡高等学校です。この学校は。福岡県立修猷館高等学校、福岡県立筑紫丘高等学校と並ぶ進学校御三家と言われています。
その偏差値は72、福岡県内有数のエリート校なんです。学校の襟章がラグビーボールをモチーフにするほどラグビーでも有名です。全国大会に37回出場(優勝3、準優勝3、国体優勝2)って成績は凄いの一言ですね。
そんな高校で福岡選手は医学部を目指しながら全国高等学校ラグビーフットボール大会にも出場しました。この頃から文武両道、どちらにも優れた才能を示していたんですよ。
その後、福岡選手は一浪して筑波大学情報学部に進学しました。医者になる夢はひとまず先送りにしてラグビーに情熱を傾けます。そのスピードで関東大学ラグビー対抗戦初優勝を筑波大学にもたらしたんです。こんなスピードの選手がいたら相手チームはひとたまりもないですよね。
その後、ラグビーの名門パナソニック ワイルドナイツに入部します。ジャパンラグビートップリーグ2017-2018では15勝無敗。第55回日本ラグビーフットボール選手権大会では決勝戦でサントリーに負けて準優勝でしたが、その実力は常にトップクラスのチームなんですよ。
何人をも圧倒する肉体的強さと、何事があっても砕けぬ精神的強さを以って挑戦し続ける者というチームの思いを体現するようなそのプレースタイルから「野武士軍団」との異名もあります。そのチームを引張るのがこの福岡選手なんです。
日本代表のキャップ数はすでに27!今や日本代表に絶対欠かすことの出来ないスーパースターなんです。
次に福岡選手の父親についてご紹介します。こんなに凄い福岡選手の親なのでお父さんも気になっちゃいますよね!
福岡堅樹選手の父親について

福岡選手のお父さんは歯医者さんです。そんなお父さんもまた高校・大学でラグビー選手だったんですよ。文武両道の血筋なんですね。ちなみに祖父は開業医です。そんな家系にいたんですから医者を目指したいって気持ちも湧きますよね。その思いを後押ししたのは、高校時代に靭帯を治療した整形外科医だったそうです。
福岡選手を検索すると「弟者」って言葉が出て来ますが、これは実際の弟さんではないそうです。
そして弟者さん兄者さん、加えておついちさんが連呼してくれたらしく、たくさんの反応がきてます(^ ^)笑
今回の試合をきっかけに、どんどんラグビーの試合を観に来てください!
もっといい試合を見せられるよう、自分たちも頑張ります!( ̄^ ̄)ゞ— Kenki Fukuoka/福岡 堅樹 (@kenki11) 2018年11月3日
兄者弟者(あにじゃおとじゃ)というユーチューバーなんですよ。ユーチューバーながらオールナイトニッポンのパーソナリティーをつとめる人気者です。
では、次に男女に大人気の福岡選手の彼女や結婚についてご紹介しましょう。みんな気になってしょうがないでしょ?
福岡堅樹選手って彼女はいるの?

はい、みなさま、喜んで下さい。いまのところ福岡選手に彼女はいない見たいですよ。猛アタックするチャンスかも♪
目下のところ福岡選手はラグビーに夢中、ラグビーが恋人みたいですね。
でも、この恋人に勝つのは至難の技かもしれませんよ。なんせ最強の恋人ですから。ちなみに好きな女性のタイプは「おっとりした性格」の女性だそうですよ。
最後に
ワールドカップでの活躍、そして医者になる夢の2つの大きな目標を絶対叶えて下さい!

福岡選手が追い求める夢は「ワールドカップ」と「医者」です。その2つは大きな難関です。でも、ひたむきな情熱と類まれなその才能がある彼ならその難関をあっさり叶えてくれるのではないか、そんな気がします。
まずは、ワールドカップという大きな目標が彼に立ちはだかります。対戦相手は「アイルランド」「スコットランド」「サモア」「ロシア」といったいずれも強豪です。
でも、福岡選手のその得点能力さえ爆発すればけっして勝てない相手ではありません。福岡選手を先頭に一致団結してぜひ日本のファンに大きな勝利と届けてくれるでしょう。
怪我だけには気を付けて1つ目の夢を絶対に実現して下さいね、応援しています!