2019年2月28日にオープンした、高級志向のスターバックス、その名もスターバックス・リザーブ・ロースタリーが今超話題です。
シアトル・上海・ミラノ・ニューヨークについで世界で5番目の出店が東京中目黒なのです。
出店が決まった頃からスタバファンの中では心待ちにされていたようですよ。
オープン後しばらくはお客さんが殺到することが予測されます。
これを考慮してスタバ ロースタリーはオープン後4日および、3月9日10日の6日間は抽選に当選した方の優先入場制を実施します。
それほどにまで混むことが予想されるとは!
このリザーブ・ロースタリーは、よく知っているおなじみのスタバと一体何が違うのでしょうか。
物凄く混んでいるらしいけど、待ち時間はどのくらいなのでしょう?
混雑状況は?
また、気になる口コミについても調べてみました。
スターバックス・リザーブ・ロースタリーとは
「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」とはプレミアムクラスのコーヒーのみを提供するスターバックスの次世代店舗のことです。
焙煎工場を併設した、スターバックスの高級コンセプトの店舗のことだと言うことです。
その世界5店舗目が2019 年2月28日に中目黒にオープンしました。
基本データ

住所 :東京都目黒区青葉台2丁目19−2
最寄駅 :中目黒
営業時間:7時~23時
階数 :地上4階、地下1階
従業員 :250名
場所 :中目黒川沿いのドンキホーテの隣。
アクセス:中目黒駅からは徒歩10分。
バスで行く場合は渋41系統大崎西口行きに乗車。
「菅刈小学校」で下車し横断歩道を渡ればすぐ目の前がスターバックスロースタリー中目黒店。最も楽な行き方です。
池尻大橋駅からは徒歩11分で行く事ができます。
渋谷駅からも渋41系統のバスで中目黒経由で行く事ができます。
五重塔を想わせる木組みのひさしが斬新で、スタイリッシュな建物のデザインは、世界的な建築家である隈研吾氏の設計によるものです。
混み方がヤバイ!
熱いスタバファンは、本当にこの日を待ち焦がれていたようです。
抽選に外れてしまったものの、いち早くこの新しいスタバを体感したいというファンの中には、中目黒周辺のホテルを押さえ、朝早くからお店を訪問する予定という方も結構いたのだとか。
中目黒スターバックス リザーブ ロースタリー オープンの2月28日に並びます。
岡山から横浜に帰省して始発て行くので現地到着5時半くらいです。
知人には一緒に並ぶの断られたたので一緒に並ぶ人募集中です。
— 東方十八式 (@sourai16) 2019年1月20日
国内初の店舗ということで、既存のスタバ店舗では扱っていない商品が多くリリースされているんですよ。
コーヒーや食べ物メニューはもちろんロースタリー限定の特別版になっているし、おみやげ選びに最適な物販コーナーも設置されます。
オープン初日から3日間全国のスターバックスで、こちらのロースタリー中目黒で焙煎された「TOKYOロースト」を使用したドリップコーヒーを売り出すということです。それだけお祭りムードはすごいということですよね♪
非常に混雑が予想されるため、しばらくの間は朝7時~9時は優先入場のチケットを持った人だけでごったがえすこととなりそうですね。
待ち時間はどのくらいが予想されるの?
それでは待ち時間についてです。
開店当日は9時からの一般入場枠を巡って300名以上が殺到したということです。
朝の7時くらいまでに並んだ人は9時からの枠で待ち時間なしで入店できましたが、同日のお昼過ぎの時点で600人待ちだということです。
恐ろしい混み方ですね。
スタバファンが多いのがよくわかります。
オープンが木曜日でしたので、金曜~週末にかけてまたまたすごい待ち時間が予想されます。
しばらくはこのお祭り騒ぎで中目黒がにぎわいそうですね。
桜の時期も近いですし、1~2時間の待ちは必須と思っていたほうがいいかもしれません。
店舗がとても広いということや、従業員数も多いので、回転が良いことを期待したいものですね。
混雑状況が知りたい
それでは混雑状況はどうなっているのでしょうか?
先ほども記載したように、2月28日~3月3日、3月9日、3月10日の6日間は7時から9時は優先入場チケット当選者のみが入店でき、9時以降に一般のお客さんが入場できるという形式です。
開店日は雨降りの寒い日だったので、客足が少し鈍るかと思いきや、やはりそんなものではなかったようですね。開店当日のツイッターなどの情報をまとめてみました。
今のところ50人くらい待ちですが増えてます。
雨が降っているので少ないのかこれから増えるのか微妙です。
— 東方十八式 (@sourai16) 2019年2月27日
それでは、羨ましくもすでにスターバックス・リザーブ・ロースタリーを体験した方の口コミがあがっていますのでまとめてみました。
口コミまとめ
これまで書いてきたように、予想通り大混雑のスターバックス・リザーブ・ロースタリーです。
口コミが色々あがってきましたので、メニューや店内についての口口コミを纏めてみました。
- ロースタリー楽しすぎる!!
- 限定メニュー2種飲みました。ノンアルコールの「WHISKEY BAREL AGED」はウィスキーの味と香りがするのに酔わない不思議な体験ができます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 控えめに、最高過ぎた!!
- 何から伝えればいいんだろう…とにかくすごい!!!絶対いくべきー!!
- おっと…子供が来るとこじゃなかったみたいだ。バーテンダーがいます。スタバでアルコールが飲めるんですね。しかしすごい値段…。。スターバックスお酒を出す4階にバーがありました。
今後どんどん体験した方からのツイッターが上がってくると思われますので、また更新していきたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2月28日に中目黒にオープンしました「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」、予想通りの大盛況だったようですね。
では、この記事をまとめます。
- スターバックス・リザーブ・ロースタリーはスターバックスコーヒーの高級店。世界で5店舗目になる中目黒店が2019年2月28日にオープン。
- オープン後4日、及び、3月9日、10日の朝7時~9時は事前抽選で当選した人のみ入店可能。一般入場は9時以降。
- 開店日は9時からの一般入場枠をめぐって300人が殺到した。
- 開店日お昼頃は約600人待ち。
- しばらくの間は1~2時間待ちは覚悟したほうがよさそう。
- いち早く体験した人の口コミでは殆どが大絶賛。是非いったほうがいいとの声が多数。
お花見の名所としても有名な目黒川沿いという良い立地のスタバです。
景色の良いところで美味しいコーヒーを飲めるなんて贅沢すぎますね♪
テラス席などもあって、とても優雅な時間が過ごせそうです。
新名所となること間違いなしです。
しかし、混雑も並大抵のものではなさそうです。
もう少しほとぼりが冷めてから訪問してみようかな♪と思っています。
すぐに体験してみたいという方は、まだまだ朝晩寒いですので、行列に並んでいる間に風邪をひかないように万全の支度をして訪問してみてくださいね♪