山下智久さん主演のドラマ「インハンド」が2019年4月からTBS系列で放送がスタート!
インハンドには「インハンド 紐倉博士とまじめな右腕」という原作漫画があり、今回山下智久さん(山P)主演でドラマ化されるということで話題となっていますよ。
そんな新ドラマ「インハンド」のネタバレや最終回をまとめていきます。また、原作とドラマの違いが気になるという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ドラマ「インハンド」のネタバレや最終回そして原作漫画とドラマの違いを紹介していきたいと思います。
これからドラマを見るからネタバレはちょっと、という方は原作のネタバレが含まれているので気を付けてくださいね。
〜もくじ〜
ドラマ「インハンド」のあらすじとキャスト
医療問題や扱いが難しい事件の調査を執り行う内閣情報室の健康危機管理部門。そこから舞い込む厄介な事件の解決に、義手で天才、少し変わり者の寄生虫学者、「紐倉 哲」が奔走する!!
集中連載の第1話で登場するのはSARS・MARSに次ぐ、第3の新型感染症・TARS。
感染したら最後、5人に1人の割合で死者が出るこの病気。遂に日本国内初の感染者が出てしまう。
厚労省の水際作戦が失敗していたとしたら・・・。
感染拡大の原因となっている“容疑者ゼロ”は誰なのか。疑惑が明らかになるにつれ、人間の抱える闇が浮き彫りになっていく。
ドラマ「インハンド」のネタバレと最終回は?
イブニング買いました
仕事始める前に対談読んだけど
やまぴーがすごくスゴく勉強して作品に入ってることも科学に興味があることもよく分かった!
紐倉のことを理解しようとしてる努力も先生に伝わってるし先生からの言葉も暖かくて朝から感動した~✨#山下智久#インハンド pic.twitter.com/eZ5ZcZfneX— けんけん (@kenp2411) 2019年2月26日
原作漫画「インハンド」は右手が義手の医学者・紐倉が主人公というちょった変わった設定ですが、現実に起こりそうな事件を描いているので面白いです。
果たしてどんな最終回結末が待っているのでしょうか?山下智久さんが演じるドラマと漫画は同じラストになるのか、気になるところですよね。
「インハンド」キャスト

山下智久(紐倉 哲 役)
山下智久さんが演じる紐倉は天才科学者で、ひょうひょうとしていて人間味があるようでないような、ミステリアスな人物です。
一見何を考えているのか分からない変わり者ですが、どこか陰を感じさせる部分が。
でも実は人の心をしっかり分かっているところが紐倉の一番の魅力とも言えます。
濱田岳(高家春馬 役)
変わり者でドSな紐倉にいつも振り回されるお人好しの助手。
菜々緒さん演じる牧野と山下智久さん演じる紐倉、あくの強い2人に挟まれてしまうポジションです。
濱田岳さんはコメントで、「ツッコミがかなり大事になってくる立ち位置だと思うので、僕なりにがちゃがちゃやって楽しみたいと思います。紐倉とは対照的なタイプなので、高家にできるのは人間味を出していくことかな。」と語っています。
菜々緒(牧野巴 役)
牧野巴は内閣官房サイエンス・メディカル対策室のメンバー。
外務省から出向中のエリート官僚で、容姿端麗そして東京大学を首席で卒業した経歴を持つ。
なお、成果を上げて早く外務省に戻りたいこともあり目的のためなら手段を選ばないところも。
菜々緒さんはコメントで、「牧野は強い中でもちょっと違うタイプの女性な気がします。強くもあるんですが、その中に一生懸命さがある温かい女性というイメージ」と語っています。
ネタバレと最終回は?
原作漫画の最終回を簡単に紹介しますね。
桶矢登の嫁は、犯人から送られてきたDVDを持っていた。
それはトリパノソーマ入りの水を浴びせられ、罪を告白する映像だった。
● ジュースの汚染を知っていた
● 発売直前にブラジルから厚労省に警告がきたが倉井がもみ消した
● 裁判で証言しなかった理由は、ジュースの回収費用が借金になり裁判費用が出せなくて
● ヒノワが弁護士をつけたから言う通りにした
桶矢登は通報や治療をしたら映像を公開すると犯人に言われ黙っていた。
阿里玲と紐倉は江里口新の自宅に急行。そこにはフシガメを飼育しトリパノソーマ入りの水を作る施設があった。
PCにはターゲットのリストと動画があった。被害者たちが全員通報しない理由は、ジャーガス病で15~20年後に死ぬことと、いま社会的地位を失うことを天秤にかけたからだ。
PCから次のターゲットはヒノワボトリング会長と判明。
犯人江里口新は清掃員に化けて会長室に潜入し、会長は土下座して謝罪した。
そこに阿里玲が駆けつけ、「私を止めてくれ」という犯人江里口新を捕まえた。
原作漫画「メネシスの杖(ジャーガズ病事件)」最終回のあらすじネタバレ結末でした。
感染症のリアルな展開が怖いですね。ドラマではどんな風に描かれるのでしょうか?楽しみです。
「インハンド」原作漫画とドラマの違いって?
山P主演でドラマ化する「インハンド」が面白そう読みたいと思ってたら、2月22日(猫の日)に新装版で発売されるらしいので早速予約。
で、先に同じ作家(朱戸 アオさん)の「リウーを待ちながら」を読んでみたらめちゃ面白い! なのに最終巻の3巻がどこにもない‼︎号泣— にのっぴ (@ninoppi) 2019年2月5日
「インハンド」に原作漫画とドラマの違いが気になる方も多いですよね。
インハンドはまだ漫画が完結していません。現在も「イブニング(講談社)」で連載中となっているんです。
原作の漫画でも明かされていない秘密は2点。
- 紐倉がなぜ義手となってしまったのか
- 牧野が紐倉に貸した恩とは一体何なのか
ドラマでは、紐倉は牧野からある条件に食いつき協力をするというストーリー展開になっています。
ドラマでは「貸した恩」については明かされない可能性が高いですね。
原作漫画とドラマとの違いを楽しんで見るもの面白そうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。「インハンド」ネタバレや最終回そして、原作漫画とドラマの違いをまとめてみました。
原作を知っている方も初めて見る方も、楽しめそうな内容となっていますね。
ドラマでの結末も気になるところ。4月スタートの「インハンド」とても楽しみです。