腹筋最強女子として話題のゆんころさんこと小原優花さんは、テレビにも出演されて注目を浴びています。
そんな美ボディを持つゆんころさんの食事メニューや飲んでいるサプリメントなどが気になりますよね。
今回は、ゆんころさんのような美しい身体を手に入れるべく、食事メニューやサプリメントなどを調査いたしました!
〜もくじ〜
ゆんころの一日から美ボディの秘密を探る
以前テレビで一日を密着されていたゆんころさん。
その一日の中では、朝昼晩の3回もジムでトレーニングをしていました。
ストイックに鍛え上げられた美ボディは、数々のコンテストでも優勝するほどの完成ぶりです。
しかし、その美ボディの秘密はトレーニングだけなのか?
トレーニング以外の秘密について探っていきますので、ぜひご覧ください。
ゆんころさんの一日
http://腹筋女子.net/wp-content/uploads/2017/06/y1.png
HMB飲んで筋トレ!トレーニング中はBCAA!そしてトレーニング後はすぐプロテイン!本日もお疲れ様〜♡笑 IRALのセットアップは、筋トレやランニングにも使えるように程よいフィット感にこだわったの1番作るの難しかった〜 pic.twitter.com/JsbR4uFtwz
— ゆんころ (@yunkoro519) 2017年6月15日
ゆんころさんは、一日に3回ジムに通ってトレーニングを行っています。
それぞれ、朝トレ、昼トレ、夜トレとして時間帯でトレーニングの効果の出方が違うので、内容を変えて行っているのです。
朝トレ
朝にトレーニングをすると基礎代謝が普段より10%もアップするので、筋肉を増やすトレーニングではなく、全身をくまなく動かしたトレーニングをします。
有酸素運動(ランニング50分)、レッグエクステンション、ヒップスラスト、ダンベルカールなど。
昼トレ
昼はお尻専門のジム岡部友さんのジム「Spice up Fitness」で美尻トレーニングを行っています。
専用の尻トレマシンで効率よくお尻をトレーニングしていました。
夜トレ
夜は食後寝る前に、一日で一番ハードなトレーニングをします。
なぜかというと、睡眠中に筋肉の回復に必要な成長ホルモンが分泌されやすく、筋肉量が増えやすいからです。
ラットプルダウン、デッドリフト60キログラムなどをこなします。
以上が1日のトレーニング内容ですが、トレーニングのほかにも美ボディの秘密がありました!
ゆんころさんがトレーニング前に必ずしていたのは、HMB、BCAAという成分が入ったサプリを飲むことです。
効率よく筋肉を増やすためには、サプリメントの力も借りているのです!
このサプリメントについては、後ほど詳しく説明いたします。
ゆんころの一日の食事メニューはこれ!
一日に3回のジムに通い、みっちり身体作りをしているゆんころさんでしたが、食事のメニューはどんなものを食べているのでしょうか。
朝、昼、夜ごはんをそれぞれチェックしていきたいと思います!
朝ごはんの食事メニュー
ゆんころさんの朝食は、プロテインのみです!
朝食は、トレーニング後30分以内にプロテインを飲むことで、たんぱく質の吸収率をあげて、筋肉量を効率よく増やしているのだそうです。
ゆんころさんの愛用しているプロテインは「マックスロードのストロベリー味」でした。
そして、時には朝ごはんをたくさん食べる時もあるようです。
上のインスタグラムの写真は、ロサンゼルスのホテルの朝食を目いっぱい召し上がっていました。
昼ごはんの食事メニュー
昼ごはんは、低カロリーで栄養バランスのいい食事メニューです。
- 玄米 120グラム
- ささみ 160グラム
- 山芋 80グラム
- 野菜 トマト100グラム、わかめ50グラム、ブロッコリー50グラム
合計455kcalのゆんころ弁当ですが、炭水化物である玄米もきちんと取っています。
ダイエット中は糖質の炭水化物は抜かなきゃ!と思っている方も多いですが、炭水化物には基礎代謝をアップさせる働きがあるのでダイエット中も必要なんです。
ただ、ゆんころさんは白米ではなく玄米を食べています。
白米よりカロリーが減り、栄養価も高くなるので玄米はダイエット中におススメです。
もう一つ注目すべきなのが、ブロッコリーです。
ゆんころさんは、栄養価の高いブロッコリーは毎日食べているそうですよ。
夜ごはんの食事メニュー
夕食は、寝る4時間前までに済ませるのがゆんころさん流です。
ダイエットしている方なら、食べた後すぐに寝ることは避けたいというのはもはや常識となっているはず。
寝る前に食事をすると、寝ている間に血糖値が上がってしまうので避けるべきポイントです。
また、食事から得たエネルギーがほとんど使われずに脂肪となって蓄積していくので気を付けたいですね。
さらに、寝ている間に胃が消化活動をすることとなるので、胃や腸など内臓の負担も大きくなるそうですよ。
ゆんころさんの夜ごはんメニューは、こちらです。
- トマト・ブロッコリーを中心に緑黄色野菜のサラダ
- サラダチキン
夜は全体で210kCal!
炭水化物もなく、必要最低限の栄養を取り入れている感じですね。
ゆんころが使用しているサプリメント
最近筋トレ前に飲んでるサプリ変えたんだけど、いい!メタルマッスルHMB筋肉のつき方、脂肪燃焼の効率が良くなる成分いっぱい pic.twitter.com/pJtHvVs7Jw
— ゆんころ (@yunkoro519) 2017年2月3日
先ほど、ゆんころさんがトレーニング前にサプリメントを取り入れていると紹介しました。
そのサプリは「HMBサプリ」と「BCAAサプリ」です。
HMBサプリは筋肉量増加の効果があり、BCAAサプリには疲労回復促進の効果があります。
ゆんころさんと同じように2種類のサプリメントを摂取するのも良いですが、ゆんころさんほどトレーニングをしている方は少ないと思います。
まずはHMBを効率よく取り入れることのできる筋肉増量系のサプリから始めてみるのがおススメです。
また、ゆんころさんは食事の消化を促進する酵素も食事の際に取り入れているようです。
しっかりと消化を促すことで、体への負担を減らし、エネルギーを効率よく使えるようにしているのですね。
この商品は、ゆんころさん自身がプロデュースして作った酵素ドリンクです。
水に溶かして飲むタイプで、手軽に飲むことが出来そうです。
ゆんころさんは消化目的で飲んでいますが、置き換えダイエットで1食分をこれに変えるだけで、カロリーを減らすこともできそうです。
まとめ
ゆんころさんの食事メニューやサプリメントを調査いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
とても、ストイックな一日とストイックな食事でした。
3回のジムに、野菜やたんぱく質中心食事メニュー、消化を促す酵素など体への意識がとても高いことが分かりましたね。
ゆんころさんの食事は、外食でも野菜などのメニューが豊富なお店がほとんどのようです。
常に自分の体のことを考えることが、美しい身体を手に入れるための秘訣なのかもしれません。