江波戸哲夫(えばとてつお)さんと聞いてピンときますか?
この方、文筆家なのですが今話題な方なんです。
それは作品が2019年4月からのクールでドラマ化されたということからなのです。
それが、福山雅治さん主演で、リストラ対象集団が起死回生を狙うドラマ「集団左遷!!」です。
ここでは、原作者である江波戸さんの現在やこれまでの経歴を明らかにします。
気になる出身高校や大学についてもまとめましたので、お楽しみいただけたら幸いです。
江波戸哲夫ってどんな人?
それではまず、江波戸さんについて簡単にプロフィールからご紹介していきます。
プロフィール

名前:江波戸哲夫(えばとてつお)
生年月日:1946年7月10日
出身地:東京都
職業:作家
これまでの経歴が気になる!
江波戸さんは、大学卒業後すぐに文筆家になったわけではありませんでした。
新卒では三井銀行(現在は合併を繰り返して三井住友銀行)に就職します。
しかし銀行は一年で退職。
その後、学陽書房への勤務を経て作家の道を進むことになります。

1983年フリーとなり、以後、主に政治、経済周辺に題材をとった作品を精力的に発表しています。
銀行時代の経験や、同僚との繋がりも作品に生かされています。
小学生の頃から本が大好きで、友達の家に行っても友達と遊ばずに本を読んでいたという少年時代だった江波戸さん。
生粋の本好きが、自身の経験の全てのエキスを作品に注ぎ込んでいるという意味でも、天職だったのでしょう。
学歴はどうなの?
そんな江波戸さんのこれまでの学歴が気になります!
一体どこの高校出身なのでしょうか?
出身地が東京だから都内の高校?
併せて出身大学についても調べてみました。
高校は?
江波戸さんの出身高校は、東京都立西高校です。
都立西高校と言えば、日比谷高校と並んで都立の名門とされており多数の著名人の出身校でもあります。
都立西高校の出身の作家といえば、黒井千次さん、阿刀田高さん、玉村豊男さんなどが挙げられます。
また、絵本『ぐりとぐら』を書いた山脇百合子さん、
世界的ベストセラー『ソフィーの世界』を翻訳した池田香代子さんなども、都立西高校の出身です。

大学はどこ出身?
次に江波戸さんの出身大学についてです。
高校も優秀な学校でしたが…
大学は…
なんと東京大学経済学部でした。
言わずと知れた日本で一番優秀な大学です。
政治家の亀井静香氏、

経済アナリストの森永卓郎氏、
mixi社長の植草一秀氏などなど、各界の著名人を多数輩出している最難関国立大学です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は話題の日曜劇場「集団左遷!!」の原作者である江波戸哲夫さんについて調べてきました。
この記事をまとめます。
- 江波戸哲夫さんは文筆家。この4月から作品がドラマ化されることで話題。
- 経歴は、大学卒業後新卒で都市銀行に就職。一年で退職して出版社へ。もともとの本好きから文筆家を志すことに。
- 江波戸哲夫さんの高校は、都立西高校。
- 江波戸哲夫さんの大学は、東京大学経済学部。
このドラマは、江波戸さんの『新装版 銀行支店長』『集団左遷』という2つの作品のエッセンスが詰め込まれたドラマとなっているそうです。

江波戸さん自身もドラマに向けてこのような事を述べています。
「巨大組織の理不尽と果敢に対峙する戦士として私が描いた銀行員たちが、 このドラマの中でどんな新しい命を吹き込まれるのか、 興味津々だ。」
作者自身も、ワクワクしているというドラマ化。
違う世界でどのように表現されていくのかも見ものですね。
ドラマを見るにあたって、原作を読む方も増えているとか。
是非この機会に江波戸作品を手にとってみてください。
難しい政治・経済を題材にしていながら、小気味好くわかりやすくおもしろいと評判です。
ドラマの方も放送がとても楽しみですね^_^