矢野博丈さんは有名な100円ショップであるダイソーの社長です。
滅多にメディアに顔を出さないのですが、2017年4月にテレビに出演するということで、改めて注目されていますね。
ダイソー自体は誰でも知っている会社ですが、社長の矢野博丈さんの知名度は低いです。
ネットでは「創価学会なの?」「韓国の会社?」といった噂や「家族や妻はどんな人?」「年収はどれくらいだろう?」といった声がありますね。
そこでこの記事では、ダイソー社長の矢野博丈さんについて調べてみました。
〜もくじ〜
矢野博丈(ダイソー社長)は創価学会や韓国係?

さて、ダイソーは創価学会や韓国と関連しているのでしょうか?
企業イメージや経済の流れで買い物をする店を決めている人もいるので、気になる人は気になる点ですね。
結論から言えば、ダイソー・矢野博丈さんは創価学会や韓国とは無関係です。
矢野博丈のダイソーと創価学会は関係ない
ダイソーのインタビューでも、コールセンターでも、矢野博丈さんの著書でも、一貫して「創価学会とは無関係」と回答されています。
こうした噂は答えが曖昧になっていたりするケースもありますが、ダイソーに関してはキッパリ切り返しがあったのですね。
では、なぜそもそもダイソーが創価学会と関連があると言われたのでしょうか?
これは単純に、名前の問題です。
ダイソーは「株式会社大創産業」が経営しています。
この「大創」という文字が創価学会の「創」や創価学会のトップの「池田大作氏の『大』」と関係しているのではないかと噂になったのでした。
ただ、単なる都市伝説で、会社名は「大きく創る」という祈願の意味で付けたに過ぎないそうです。
矢野博丈のダイソーは韓国ではなく日本企業
また、韓国や中国の会社というのもデマです。
矢野博丈さんは、日本の広島県広島市出身の男性です。
生まれた時の名前は栗原五郎だったという話がありますが、特に海外出身という意味ではありません。
妻の実家の会社を継ぐ際に、使う名前を変えただけのようですね。
日本で生まれ、日本の中央大学理工学部二部土木工学科卒業し、経営失敗や挫折を経験しながらも、様々なビジネスに挑戦しています。
そんな中、他社の倒産で売れ残った品を安値で売る商売が成功し、後の100円ショップダイソーになっていったといいます。
日本で成功したから海外出身もしていますので、韓国や中国にもダイソーはあります。
ただ、最初は日本企業として生まれてますね。
格安=中国や韓国というイメージで噂が広まったようですが、根拠のない話です。
矢野博丈(ダイソー社長)の年収は1億円?

では、そんな大企業ダイソーを経営している矢野博丈さんの年収はどれくらいなのでしょうか?
答えを言えば、ダイソー社長の矢野博丈さんご自身の年収は、約1億円と公表されています。
雑誌に掲載された「西日本のお金持ち」にランクインし、1億円以上に位置づけられていたためです。
1億円というのは巨額ですが、ダイソーの規模から考えると多くもないですね。
今や、ダイソーは世界で1400店舗存在しています。
現在も年間100店舗以上は増えている状態のようです。
売上は3800億円と、企業としてみても巨額な数字になっています。
この売上規模から考えると、「さほど億万長者というわけでもないな」「もっともらってもいいのでは?」と思う人も多いようです。
ただ、ダイソーのお客様を想いの品質重視だと、社長と言えどもこれ以上稼ぐのは難しいのです。
というのも、ダイソーは赤字になる商品も陳列していると言われます。
ダイソーに行くと「この商品100円以上しそうだな」という良質な品が混ざっていますよね。
実は、実際に生産に100円以上する商品も並んでいるのです。
「良い品を並べないとお客さんが来なくなってしまう」という考え方から、利益が出ない赤字覚悟商品も作っているといいます。
もちろん、利益が出る商品も置いて、トータルで黒字を目指しているのですね。
となると、全体的な利益率は極わずか。
数円、数銭単位で稼いでいるような厳しい業界だと言えます。
また、矢野博丈さんは圧倒的なネガティブ思考の経営者として知られます。
・私はどうしようもないだたのオッサンです
・わし自身、何もないんですよ、中身が
・6年ぐらい前までは「ダイソーはつぶれる」という確信を持っていました
・生きるということは、基本的に楽しいことではありません
と名言とも言われる否定的で身長な意見を口にしています。
その分、豪遊や派手な遊びをしているという話はいっさいなく、地味に生活されているそうです。
会社の規模が大きいからこそ、1億円以上の年収はあると言われますが、売上は3800億円のごく一部しか収入にしていないようです。
それについてこう、コメントしていますね。
[aside normal”]
「百均のオヤジに社長室もベンツも必要ない!」[/aside]
矢野博丈の家族や妻は?

そんな矢野博丈さん「家族が妻はどういう人?」と疑問を持っている人も多いようですね。
矢野博丈さんは、医者の家系に生まれています。
ただ、ご実家の方はすでにお亡くなりになっているようですね。
1972年の学生時代のうちに結婚されています。
奥様のお名前が「矢野」さん。
「矢野」の方が商売に向いているということで「栗原」だった名前を妻に合わせて改名しています。
また、養殖業のビジネスに失敗したときには、すでに息子さんが生まれていたようです。
子供と一緒に借金を抱えて夜逃げすることになり、苦労したといいます。
メディアに情報を出しすぎない主義のため、詳細は分かりませんが、お孫さんができてという話はありません。
ですから、奥様と息子さんが家族になるでしょう。
ダイソー社長・矢野博丈 まとめ
ということで、矢野博丈さんについてでした。
・ダイソーは創価学会とは無関係
・韓国や中国とも無関係
・海外進出しているが、ダイソーは日本でできた日本企業
・年収は1億円はあるが、質素で地味な生活をする倹約家
・品質重視の体制のため、売上のわりに年収は高くない様子
・奥様と息子様がご家族
ということになりますね。