フジテレビの人気バラエティ番組「VS嵐」にワンピースのコスプレをした「児嶋軍団」が登場します。
「VS嵐」では毎回様々なゲストとアトラクションゲームで対決していますが、今回は芸人児嶋一哉さんを中心とした「児島軍団」が対戦相手です。
なぜかワンピースのコスプレをしており、予告映像が公開放送された時点から、話題になっています。
ネットでは「児嶋軍団のコスプレの完成度が高い!」「小島瑠璃子のナミがカワイイ!」といった肯定的な意見と「なぜワンピース?」「児嶋軍団がうざい」「にわかじゃないの?」「売名の理由でワンピースを汚すな」といった否定的な感想が混在していますね。
ともあれ、話題になっているのは間違いありません。
そこでこの記事では、児嶋軍団のワンピースコスプレについて、調べてまとめてみました。
児嶋軍団のコスプレ 小島瑠璃子がナミに
さて、「児嶋軍団」のメンバーは誰で、何人いるのかまずは見てみましょう。
[aside normal”]
アンジャッシュの児嶋一哉
アンタッチャブルの柴田英嗣
おぎやはぎの小木博明
東京03の角田晃広
ドランクドラゴンの鈴木拓
タレントの小島瑠璃子
ふなっしー[/aside]
全部で7人ですね。
5人の男性はお笑い芸人ですが、コンビやトリオのうち1人だけの参加になっています。
また、小島瑠璃子さんやふなっしーも混ざっており、なかなか謎な人選ですね。
それぞれの人物が、何のコスプレをしたのかまとめると、以下の通りになっています。

[aside normal”]
児嶋一哉・・・ルフィ
柴田英嗣・・・ウソップ
小木博明・・・フランキー
角田晃広・・・サンジ
鈴木拓・・・ブルック
小島瑠璃子・・・ナミ
ふなっしー・・・チョッパー[/aside]
さすがにテレビではプロのスタイリストがついているだけあり、コスプレのクオリティは高いですね。
特に、小島瑠璃子さんのナミは評判がいいです。
他の芸人も、似ている部分があるといっていいでしょう。
目がギョロッと開く児嶋一哉はルフィの特徴がありますし、眉をひそめて怒鳴る柴田英嗣さんはウソップ、ガイコツ扱いされる鈴木拓さんがブルックというのも納得です。
小木博明さんと角田晃広さんはなんども言えませんが、衣装の徹底ぶりの結果として似てはいるでしょう。
全然コスプレになってはいませんが、さりげなくチョッパーの帽子をつけているふなっしーの評判はいいようです。
児嶋軍団がワンピースコスプレした理由はなぜ?

では、児嶋一哉さんを筆頭とした児嶋軍団がワンピースコスプレした理由はなぜなのでしょうか?
「ただの売名では?」なんて辛辣な意見もネットにはあります。
理由はどうやら、単純に児嶋一哉さんがワンピースが好きだかららしいですね。
「ワンピース好き」と言っている芸能人は多く、「人気を取るための売名では」なんて指摘されている人物もいます。
(矢口真里さんなどはにわかワンピースファンなどと言われる騒動もあったものです。)
ただ、児嶋一哉さんのワンピース好きは本当のようです。
というのも、自身が愛読したりグッズを集めているのはもちろん、芸能界でもワンピースを先輩や後輩に勧める活動をしているというのです。
実際、明石家さんまさんがワンピースを読んだキッカケも、児嶋一哉さんが強くオススメしてきたからだといいます。
また、2016年のインタビュー番組「人生に大切なことはすべて『ONE PIECE』から教わった」でも真面目なトーンでワンピースを語っています。
その「ワンピース熱」と、「関係ないメンバーをまとめてテレビ企画に参加しなければならない」という必要性が合わさった結果、ワンピースのコスプレ構想になったようです。
児嶋軍団 まとめ

というわけで、児嶋軍団のワンピースコスプレについてでした。
・2017年5月4日放送のVS嵐でのワンピースコスプレの児嶋軍団が話題
・コスプレは、児嶋一哉がルフィ、柴田英嗣がウソップ、小木博明がフランキー、角田晃広がサンジ、鈴木拓がブルック、小島瑠璃子がナミ、ふなっしーがチョッパーになる
・児嶋一哉がワンピースファンだかららしい
ということですね。
「何かワンピースの企画に参加するの?」「映画で声優参加したりして」という憶測の噂もありますが、現時点ではとくに情報はありません。
関係ないようです。