「ミュージシャンの平井大って、外国人?」と思っている人が多いようです。
平井大さんは、2013年にメジャーデビューしたアーティスト。2017現在はライブを中心に活動中で、熱心なファンがついています。
ライブのチケットは即完売。参加するのが困難と言われるほどです。
そんな平井大さんの特徴の1つが、流暢な英語の発音。
ルックスも日本人離れした印象があるためか「ハーフなの?」「帰国子女って本当?」と疑問に思う人が多いようです。
「家族は外国人?」「母親や父親、兄弟はどんな人?」といった声も多いですね。
そこで今回は、平井大さんの「外国人説」について調べてみました。
平井大のプロフィール
まず、平井大さんのプロフィールは、以下の通りです。
名前 | 平井大 |
性別 | 男子 |
生年月日・年齢 | 1991年5月3日・26歳 |
出身 | 東京都 |
職業 | ミュージシャン |
現住所 | 東京都 |
レーベル | LASTRUM |
平井大さんの生年月日は1991年5月3日。
年齢は、2017年現在で26歳です。
楽曲の特徴は、以下のような魅力ですね。
[aside normal”]
・海を感じさせる爽やかな世界観
・どこか切なく印象的なウクレレの音色
・流暢な発音の英語
・なめらかでやさしい歌い方[/aside]
歌唱力はもちろんのこと、世界観が出来上がっているアーティストです。
代表曲Life is Beautiful
多くの人気ソングがありますが、代表曲は、「Life is Beautiful」でしょう。
ハウス食品「ジャワカレー」のCMにもなっています。
経歴
平井大さんが世の中に認知されたのは2011年。
ハワイの「ホノルルフェスティバル」の公式イメージソングに、平井大さんの楽曲が選ばれて世間に知られました。
同年、ミニアルバム「OHANA」でメジャーデビューし、すぐさまiTunesで総合3位を記録。
それを皮切りにライブやフェスで人気を博していきます。
とくに、夏場は、様々なイベントに引っ張りだこ。
海でのイベントは、平井大さんの世界観にぴったりだからです。
2013年にはメジャーデビューに成功し、ディズニーの楽曲カバーもしました。音楽通以外にも知られ始めていきます。
結果、ライブツアーのチケットが全席完売するまでの人気になりました。
今では感性が敏感な若い女性層はもちろん、楽曲完成度の高さから、音楽マニアからも評価されています。
さて、そんな平井大さんは「外国人なの?」と言われています。
実際、どうなのでしょうか?
平井大はハーフ?帰国子女で外国人なの?
「平井大ってハーフ?」「外国人?」「帰国子女って本当?」
と、平井大さんがどこの国の人なのか疑問に思っている人は、多いようです。Twitterを見るだけでも疑問のつぶやきが多数あります。
が、結論から言えば、平井大さんは日本人です。
出身は東京都で、ご両親も日本人です。
たしかに、現在はハワイでも人気のアーティストになっています。
が、ハワイ出身ではありません。
子供の頃に旅行でハワイへは連れていってもらった経験はあるようですが、住んでいたわけではないのです。
「じゃあなんで外国人っぽいの?」というと、その秘密は家族や育った環境にあるようです。
家族の父親や母親に兄弟は?

前述の通り、平井大さんのご家族は日本人なのです。
ただ、日本人らしくはなく、父親が音楽とサーフィン好きだったそうです。
小さい頃から楽器は身の回りにあり、3歳の頃には、祖母にもらったウクレレをいじっていたといいます。
小学生時代には父親から音楽ソフトをプレゼントされ、遊びで作曲を開始。
マイケル・ジャクソンやエアロ・スミスなどの有名海外アーティストの曲を聞きながら、毎日音楽漬けの日々をおくったそうです。
とくに「プロミュージシャンになろう」とはしていなかったといいます。
単純に音楽が好きで、遊びで弾いているうちに舞台に呼ばれ、小学校5年生でライブ初演奏。
評判は上々だったため、さらに音楽にのめり込んでいったみたいですね。
母親のエピソードはあまり語られないのですが、Twitterを見る限り関係は良好のようです。
今日は家族に誕生日、祝ってもらいましたっ♪ 自分を生んでくれた母への感謝の日でもあります。 自分が永遠に目をつむる日まで感謝し続けても、しきれないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に、ありがとう。
— 平井 大 (@hiraidai) 2011年5月3日
海と音楽に囲まれながら、父親にも母親にも大切に育てられたからこそ、自然に平井大さんの世界観は完成されたようです。
英語は小さい時から洋楽を聞いていたため、発音が染み付いたといいます。
日本にいても、幼少期から英語に触れていれば発音できるのですね。
ちなみに、「兄弟はいるの?」と調べている人をネットで見かけますが、兄弟の情報は公式には出ていません。
「いる」とも「いない」とも言われていません。おそらく一人っ子だと思われます。
平井大 まとめ
まとめると「平井大は日本人。英語と海と音楽に囲まれて育った結果、自然と世界観ができあがった」ということですね。
ざっとポイントを整理すると、
・平井大は、1991年5月3日生まれの男性ミュージシャン。
・「ハーフ」や「帰国子女」というのはデマ。東京都出身の日本人。
・父親の影響で海と音楽が好きになった。
・楽器が近くにあり、洋楽を聞いて育ったので英語が得意。
・現在も両親と誕生日に会うなど仲がいい。
・「兄弟はいるの?」と気にしているファンがいるが、とくに情報なし。
ということになります。
平井大さんは、楽器全体の世界観が評価されています。
1つの曲だけの人気だと、ブームが終わってりまうことが多いのですが、雰囲気や本人のイメージのレベルでファンがついているアーティストです。
2017年には、タレントの木下優樹菜さんに推薦もされてさらにファンが増えてきています。
今後も人気は伸びていくでしょう。