「大至伸行は現在何をしてるの?」と気になっている人が増えているようです。
大至伸行さんは、1984年から20002年まで長く活躍してきた元力士です。
引退からもう15年。
一般のテレビなどでは見かけなくなりましたから「その後は何をしているのかな」と気になる人が増えているのも当然でしょう。
ネットでは「結婚してる?」「子供はいるの?」「現在の職業は?」といった疑問の声もあがっています。
そこで、今回は、大至伸行さんの現在の生活について、調べてみました。
大至伸行のプロフィール

さて、まずは大至伸行さんのプロフィールをみてみましょう。
※体重は現役時代のものです。変動があるかも知れません。
名前 | 大至伸行 |
本名 | 高野伸行 |
性別 | 男性 |
生年月日・年齢 | 1968年8月23日・49歳 |
出身 | 茨城県 |
身長 | 182センチ |
体重 | 172キロ |
血液型 | B型 |
職業 | 元力士、歌手 |
大至伸行さんは、1968年8月23日生まれの男性です。
力士として有名になりましたが、実は幼少期からの夢は「歌手になる」こと。
事実、子供の頃に相撲を勧められた時は、「歌手になるから、相撲取りにはならない」と一度断ってもいます。
とはいえ、体格的な相撲の素質と努力を評価され、18歳になる1984年に力士として土俵に立ち始めました。
全盛期には、武蔵丸や若乃花にも勝利しており、人気力士として多くのファンを作りました。
また、長くに渡って現役を続けたことも特徴です。
スポーツ選手の中には、若くして引退する人も多いです。
以下の記事の花乃湖さんは、大至伸行さんと同じ力士ですが、活動期間は6年ほどでした。
→花乃湖の結婚や妻に年収は?現在経営するホテルとちゃんこ店も
一方、大至伸行さんは18年も力士を継続しています。
子供の頃に「相撲取りにはならない」と言ったとは思えないほど、長くに渡ってキャリアを積んできていますね。
元力士・大至は現在歌手に?楽曲のCDも
そんな大至伸行さんは、現在何をしているのでしょうか?
実は、大至さんは引退後に子供の頃の夢を追いなおし、歌手として活動をはじめています。
大至伸行さんの歌が評価されたキッカケは、「相撲甚句」という大相撲で披露される邦楽です。
花相撲や巡業の記念のときに「ぜひ歌ってくれ」と関係者に言われるようになったといいます。
横綱の貴乃花の引退の会でもこの「相撲甚句」を歌っているのですね。
大至伸行さんは元力士ですから、演出としても盛り上がるのでしょう。
曲とCD ライブ動画も
現在は、この相撲甚句だけではなく、唱歌や歌謡曲、オペラ歌曲も歌っています。
ライブ映像はこちらです。
元力士としてのイメージを上手に使った衣装で、他の歌手にはない世界観を作っていますね。
コンサートには固定ファンがついており、CDリリース済みです。
CDはシングル・アルバムどちらもあり、以下のようなタイトルでリリースされています。
[aside normal”]
・「相撲甚句レジェンド」
・「お龍と龍馬」
・「天運」
・「大至の甚句革命」
・「空に星がある限り」[/aside]
家族は?結婚した妻と子供たち
では、そんな大至伸行さんの家族関係はどうなのでしょうか?
結論から言えば、以下のような家族構成で生活されているようです。
[aside normal”]
・妻
・長男
・次男[/aside]
結婚した奥様がいらっしゃり、子供が2人誕生しています。
息子さんはまだ2人とも小学生のようで、一緒に焼肉をしたり、カラオケをしたり、楽しく過ごしているようです。

奥様とも顔にらくがきをしてふざけている写真がブログにアップされていました。

その他、大至伸行さんの弟さんのご家族や、ご両親とも交流があるようです。

「歌」「相撲」という情熱のあることを仕事にしながら家族関係も良好で、すばらしいですね。
大至伸行 まとめ
ということで、大至伸行さんについてでした。
・大至伸行は1968年8月23日生まれの男性
・現役力士時代は、武蔵丸や若乃花に勝利するなど活躍していた
・現在は、歌手活動をしている
・楽曲は相撲甚句や、唱歌や歌謡曲、オペラ歌曲など幅広い。CDもリリース。
・結婚しており、家族がいる。妻と長男、次男がいる。
・親戚関係も良好
ということですね。