家政婦のマコさんが注目されています。
家政婦と言えば、一般的にはおばさんのイメージがありますね。
それこそ有名なテレビドラマシリーズ「家政婦は見た!」は、当時50代だった市原悦子さんが主人公の家政婦でした。
ところが、現在話題になっている家政婦のマコ(mako)さんは20代。
日本テレビのバラエティ番組「沸騰ワード10」でのテレビ出演時は「ギャル系の美人」として紹介されました。
ギャル家政婦という意外な存在の登場です。
ネットでも「年齢や経歴が知りたい」「結婚してたり子供がいたりはするの?」「料理レシピが読みたい」と、興味を持つ人も増加中。
そこでこの記事では、家政婦のマコさんについて調べてみました。
家政婦マコがギャルで話題に

さて、家政婦マコさんは、人気家政婦「志麻さん」のライバルとしてテレビに登場しました。
30代の志麻さんと、少し若い家政婦のマコさん。
険悪な関係になるのか・・・とも演出されましたが、違ったようです。
志麻さんも、マコさんも、実は同じ家政婦派会社「タカスジ」の登録者。
むしろ仲間だったのですね。
その証拠に、志麻さんのレシピ本には、マコさんのレシピも載っています。
※ちなみにブログや本は「makoさん」とローマ字で紹介されています。
マコさんは「ギャル」という表現が適切なのかは分かりませんが、茶髪でメイクもばっちり。
テレビ映えしますし、人気は伸びそうです。
年齢や経歴は?
そんなマコさんですが、どのような経歴なのでしょうか?
マコさんは芸能人ではなく、あくまで一般の家政婦会社の登録者。
さほど詳細な情報は公表されていないのですが、以下のようなことは判明しています。
[aside normal”]
・20代
・フードコーディネーターとしても仕事をしている
・保育園の栄養士の経験がある
・洋食、和食、中華の他、エスニック料理も作れる
・動物のペットケアもできる[/aside]
年齢は明確には発表されていません。
とはいえ、20代後半に差し掛かるくらいでしょう。
というのも、栄養士として勤務経験があり、それを退職して別の仕事をしています。
しかがって、栄養士の学校を卒業→保育園勤務→退職という経歴です。
学校卒業したばかりでは、このキャリアは積めないので、26歳とか27歳くらいではないでしょうか。
結婚して旦那と娘がいる

家政婦マコさんは美人ですが、彼氏はいるのでしょうか?
疑問に思って調べてみたところ、なんと、すでに結婚しているようです。
まだお若いので、「恋人はいるのかな?」と思ったのですが、旦那さんがいました。
マコさんご本人のブログでは、「旦那くん」としてご主人の話がときどき書かれています。
お弁当を作ったりもしているようです。
家政婦であり、栄養士でフードコーディネーターのお嫁さんがお弁当を作ってくれるのは、旦那さんも嬉しいでしょうね。
また、子供も産まれているようです。
「娘のお弁当を作りました」「今日は娘がお休み」ということが、ブログ記事に書かれています。
プライベートな面なので、詳細はわからないのですが、娘さんも赤ちゃんではない模様。
1人でご飯が食べられて、休日があるということは、娘さんは幼稚園児くらいでしょう。
料理がレシピ本は?
そんな家政婦マコさんのレシピは、どこで読めるのでしょうか?
まず、作った料理は、以下のようにTwitterやブログで紹介されています。
お仕事で作った作り置き②😋💛 ・ポテトサラダ
・豚肉とさつまいもの煮物
・白菜と海老のクリーム煮
・ブロッコリーの炒め物
・ひじきの煮物
・大根と桜海老の煮物
・トマトのマリネ
・パプリカのピクルス ・高野豆腐の煮物
・豚肉とピ… https://t.co/inJsigAhKj pic.twitter.com/rWpJfnfYSK— makofoods (@makofoods) 2017年6月14日
また、マコさんのブログでも、簡単にメニューが紹介されていますね。
ただ、「ブログやTwitterでは今ひとつ作り方がわかりにくい」という人もいるでしょう。
そういう方は、2017年7月9日に発売予定の「予約の取れない伝説の家政婦が教える!魔法の作りおき」という本がオススメです。
この本は、「沸騰ワード10」で伝説の家政婦として紹介された家政婦志麻さんの本ですが、マコさんのレシピも紹介されています。
その他にも、「作り置き四天王」の他2名たーちゃんさん、KOTOさんの料理レシピ・メニューも載っています。
価格も1000円弱なので、手元に置いておいて、美味しいご飯を作ってみるにはちょうどいいですね。
家政婦マコ(mako)まとめ
ということで、家政婦マコについてでした。
・家政婦のマコ(mako)は家事代行会社「タカスジ」に登録している家政婦
・保育園の栄養士経験がある20代。
・現在はフードコーディネーター
・結婚している
・お弁当が食べられる年齢の娘がいる(おそらく幼稚園児)
・書籍「予約の取れない伝説の家政婦が教える!魔法の作りおき」に料理レシピ・メニューが載る
ということですね。
ご結婚もされているとなれば、育児や子育てネタも話せます。
今後も人気が伸びていきそうですね。