浜崎あゆみの「あゆモノマネ芸人軍団」が話題になっています。
普通、モノマネはあくまでニセモノです。
ところが、「あゆのモノマネ芸人は、本人よりも『浜崎あゆみらしい』」と言われています。
どういうことか?
端的に言えば、浜崎あゆみさん本人が、「老けてきた」のが原因です。
「劣化した本人より、モノマネ芸人の方が昔の歌姫のイメージに近い」と言われているのです。
ちょっと可哀想な話ですが、テレビで「あゆモノマネ芸人軍団」が出演すると、ネットで「モノマネ芸人の方がかわいい」とツッコミを入れられるほど。
はたして、どれくらい変化しているのか?
「昔のあゆ」と、「現在のあゆ」と、「モノマネ芸人のあゆ」を比較してみましょう。
〜もくじ〜
カリスマ的歌姫・浜崎あゆみ

さて、浜崎あゆみさんと言えば、2000年代初頭にカリスマ的人気を誇った歌姫です。
売れたCDは累計5000万枚。
日本人は1億人ほどですから、平均すると2人に1人が浜崎あゆみさんのCDを買っていることになります。
(もちろん、実際は一部のファンが何枚も購入しているのですが。)
実は「ヒョウ柄」や「ネイル」「大きなサングラス」などを若者女子ファッションとして流行させたのは、浜崎あゆみさんです。
また、わざと日焼けをする「ガン黒メイク」が流行っていたのが、「美白メイク」のブームに変わったキッカケも、浜崎あゆみさん。
日本の文化に与えた影響は絶大ですね。
もしかしたら、未来の教科書に載るレベルかも知れません(笑)。
そんなカリスマ的存在なのですが、近年は「太った」「劣化した」「歌が下手になった」という指摘もされてしまっています。
浜崎あゆみの現在の姿と体型は?昔と比較
では、全盛期の浜崎あゆみさんと、現在の浜崎あゆみさんを比較してみましょう。
全盛期の浜崎あゆみの画像
若い女子高生のカリスマでありながら「孤高さ」「静けさ」を感じさせる浜崎あゆみさん。

画面に映っているだけで、独自の世界観ができあがっていました。
作詞も自分で手がけ、等身大の女子に刺さる言葉を自分で紡ぎ出す表現力が、高く評価されていたものです。
現在の浜崎あゆみの画像
一方、こちらが2017年の浜崎あゆみさん。

バラエティ番組とはいえ「誰?」と言われるほどの変化。
もちろん、元が美形なので不細工ではないのですが「孤高の世界観」みたいなものは、一切なくなりましたね。
また、近年は「太った」「歌っても高音が出てない」と言われています。
松田聖子や森三中・黒沢の手観音かずこと比較
「松田聖子に似てきた」「千手観音かずこみたい」という指摘も。
こちらが、「松田聖子に似てる疑惑」のあゆ↓

こちらが、松田聖子さんのプロフィール写真です↓

こちらが、「森三中・黒沢の手観音かずこに似てる疑惑」のあゆ↓

こちらが、森三中・黒沢の手観音かずこさんです↓

たしかに、この画像は似てます。
「松田聖子さんだって美人じゃないか!」「森三中の中では、黒沢はかわいい方なのでは!?」とも思ったのですが・・・・・・フォローになってないかも知れません(笑)
あゆモノマネ芸人軍団が似てる!
続いて、浜崎あゆみさんのモノマネ芸人さんたちを見てみましょう。
浜崎あゆみさんのモノマネをしている人は、大量にいます。
2017年6月19日の「しゃべくり007」では、「あゆモノマネ芸人軍団」として集団で出演しているほどです。
モノマネ芸人からすると、国民的歌手でありイメージも固まっているあゆは、ネタにしやすいようです。
また、芸人や芸能人業界内でも、浜崎あゆみリスペクトの方が多いのも、モノマネされやすい理由のようです。
過去に「浜崎あゆみモノマネ」を披露してきた人物を列挙してみます。
AYU(野崎鮎)
1983年1月19日生まれのAYU(野崎鮎)さんは、浜崎あゆみさんや宇多田ヒカルさんのモノマネをしています。

「あゆと宇多田」がモノマネレパートリーにあるのが、世代を感じさせますね。
白咲姫香
白咲姫香さんは、1984年10月15日生まれのモノマネタレントです。


浜崎あゆみモノマネで全国のイベントなどをしています。
みかん
1984年2月24日生まれのみかんさんも、あゆの写真モノマネで話題になりました。


ネットで浜崎あゆみCDジャケットをイメージした画像を投稿し、「本人かと思った」と拡散されました。
あゆ(かりすま~ず)
かりすま~ずというコンビで芸人をしている「あゆ」さんも文字通りあゆのモノマネをしています。
本名は久保美沙さんで、相方の幹てつやさんと結婚されています。
生年月日は、1984年10月9日。

書いていて気づきましたが、浜崎あゆみさんのモノマネ芸人は、ほぼ同世代ですね!
板野友美
厳密にはモノマネではないのですが、結果的にマネと言われているのが板野友美さん。

ジャケットがパクリだと言われていました。
が、よくある構図のような気もします。
ちなみに板野友美さんは、「あゆに宣戦布告」と報道され炎上したときに浜崎あゆみさんご本人に「気にしなくていい」と励まされています。
やしろ優
1987年7月9日生まれのやしろ優さんは、あゆのビブラートのモノマネをしていました。

見た目は全然似てないのですが、浜崎あゆみさんの「最近のビブラート」をネタにしてテレビで披露。
ネットでは「歌唱力が落ちてビブラートが変なあゆのマネだwww」「本人に怒られるwww」とも言われています。
ちなみに、渡辺直美さんも「あゆの歌い方モノマネ」をしていました。
あゆにはマネしたくなる歌い癖があるようです。
ざわちん
メイクモノマネで人気のざわちんさん。
浜崎あゆみメイクを披露しています。

あゆのつけまつげやアイラインの角度をブログで解説してます。
が、解説されてもなかなか同じようにはできないですよね。さすがです。
他にもモノマネ芸人多数
他にも、細かく紹介しきれないほどたくさんの浜崎あゆみモノマネがありました。
[aside normal”]あゆのモノマネをした人たち
・Do田來未
・マーナ
・西尾夕紀
・美留香
・MIHO-KO
・hiromi
・春風みずほ
・シゲミ
・AYUKA
・針谷紀久子
・坂本冬休み
・藤川なお美
・鈴木麻由[/aside]














あゆモノマネ芸人軍団が本物より本物らしい?
あゆモノマネ芸人軍団は、「本物より本物らしい」と言われています。
画像を掲載して比較してみると、たしかに分かりますね。
とくに、1980年後半の生まれ世代の「あゆへの熱狂ぶり」は本物です。
ライブでの喋り方までモノマネする方も多く、当時を鮮明に覚えているのでしょう。
「ファンの方が、作者よりも作品をよく覚えている」というのは、マンガや映画のファンと作者でも時々起きること。
そういう意味では、全盛期の浜崎あゆみさんは「あゆ自体が作品」だったのかも知れません。
浜崎あゆみ まとめ
というわけで、浜崎あゆみさんについてでした。
・浜崎あゆみと言えば、2000年代初頭を代表するカリスマ的歌手
・近年は「太った」「老けた」とも指摘さえる
・あゆモノマネ芸人軍団が似てると話題
・比較するとモノマネ芸人の方が「浜崎あゆみらしい」(?)
・全盛期は「浜崎あゆみ自体が作品」だった
ということですね。
一時期はアメリカに住んでいた浜崎あゆみさんですが、現在は日本にいるといいます。
お手伝いさん5人を雇い、優雅に暮らしている模様。
ただ、貯金や資産があっても「自分が劣化してる」と感じると、人間は幸福は感じられないものです。
今の自分らしい姿や生き方を見つけて「今のあゆもいいよね!」と言われるスタイルが見つかるといいですね。
「大人の女性のカリスマ」としてのポジションを見つけ、再ブレイクして欲しいなと感じます。