「体幹リセットダイエットってどうなの?」と気になっている人が、急増中です。
「体幹リセットって実際、痩せるの?」「口コミが知りたい」「やり方は?」と、興味を持っている人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、客観的な立場から、体幹リセットダイエットの効果や口コミ、やり方などについてまとめてみました。
〜もくじ〜
体幹リセットダイエットとは?
さて、体幹リセットダイエットとは、何なのでしょうか?
一言で言えば、「体幹リセットダイエット」とは、文字通り「体幹を鍛えてリセットするダイエット」です。
・・・と、説明されても、
「体幹ってそもそも何?」って人も多いでしょう。
そもそも体幹の意味とは?
そもそも体幹とは、身体の胴体の部分のことです。
[aside normal”]体幹に含まれる部分
・背骨まわり
・腹筋、背筋など
・骨盤周り[/aside]
といった部位が体幹だと思っていればOKです。
厳密な専門用語だと、「横隔膜や多裂筋に腹横筋と骨盤底筋群を指し~」などと難しい単語になってしまうのですが、正確に理解しなくても、ダイエットはできます。
体幹は身体の中心です。病気や健康に大きく影響しています。
細かい身体の端をごちゃごちゃいじるより、中央である体幹を鍛えた方が、全身に良い効果があります。
例えるなら、社員1人1人を教育するより、上司を変えた方がいいという感じです。
体幹をリセットするとは?
この「体幹」を「リセット」するのが体幹リセットダイエットです。
年間4000件以上の指導をしている、佐久間健一さんという方が提唱したものです。
多くの現代人は、体幹の形が崩れてしまっています。
「骨盤が歪む」とか「背骨が曲がる」とか、聞きますよね?
これらも体幹の問題の一部です。
そんな体幹を、リセットボタンを押すように「本来の形に戻す」のが体幹リセットです。
「ダイエット」とついてますが、実はダイエットには限りません。
様々な健康効果があります。痩せるだけがすべてではないのです。
全身の美と健康に効果
では、この体幹リセットダイエットの効果には、どのようなものがあるのでしょうか?
体幹は、全身に影響を及ぼすので一言ではまとめにくいのですが、以下のような効果が期待できます。
[aside normal”]体幹リセットダイエットの効果の一部
・スタイルが良くなる
・むくみがなくなる
・肩や腰のコリが改善
・基礎代謝が上がって、脂肪が減るので痩せる
・便秘の改善
・冷え性が良くなる[/aside]
その他、運動が上手くなったり、声が良くなったり、複数の副次的なメリットがあります。
素晴らしいですね。
ちなみに、最近話題の「ベターッと開脚ストレッチ」も似たような効果を謳っています。
→ベターッと開脚ストレッチの方法は?やり方の解説動画と口コミ評判も
だた、今回の記事で紹介している「体幹リセット」の方が、評判がいいですね。
本当に痩せる?
「都合の良さそうな話ばかりしてるけど、本当に痩せるの?」
と疑問に感じる人もいるでしょう。
ズバリ言うと、「痩せるというか、キレイで健康になる」が適切です。
体重を減らすなら食事制限
ハッキリ言って、「痩せるだけ」ならカロリー制限や糖質制限の方が、効果的です。
脂肪や糖分を摂ると、運動しても太ってしまいます。
体幹リセットしても、食べまくっていたら無駄というわけです。
単純に体重を減らすだけなら、食事制限の方が良いでしょう。
体幹リセットでモデル体型の美人へ
ただし、体幹リセットは「キレイになる」という特徴があります。
同じ体重でも、身体のラインが整うので、美しく見えます。
内蔵の圧迫が減るおかげで、肌がキレイになったり、化粧のノリが良くなったり、持病が改善されたり、といったメリットは大きいですね。
ダイエットと捉えるより、「数分でできる美容健康法」だと思った方がいいでしょう。
1回1分~3分くらいでできます。
将来の寝たきり防止にもなります。
実践の価値は大いにあるでしょう。
ネットの口コミと感想
では、ネットでの口コミや感想を見てみましょう。
肯定的な意見が多数ですが、一部、否定的な意見もありますね。
体幹リセットダイエット今日もできた(=゚ω゚=) すぐ終わるから楽~
— ひだか (@hidaka0v0) 2017年6月30日
…体幹リセットダイエットのエクササイズをさっきやってみた…
たった5分で簡単そうな動きなのに、いざやってみたら地味にキツイ… 笑
(???ω???)oyas?mi?
— もんち (@Yaccochin) 2017年6月17日
モデル体形になると話題の「体幹リセットダイエット」【日経ヘルス17年8月 …。( ゚з゚ )
— toya (@toya0392) 2017年6月30日
要点をまとめると、以下のようになります。
[aside normal”]肯定的な口コミ・感想
・3分くらいででできるから続く
・すぐ効果が感じられてきて良い
・腰痛が良くなった
・スタイルがよくなり「痩せた?」と聞かれた
・モデル体型に近づく
・便秘も解消されて良い[/aside]
[aside warning”]否定的な口コミ・感想
・体重はそこまで減らない
・本が薄くて内容少なく感じた
・「1分でできる」と書かれているが、5分くらいかかる[/aside]
実践者がスタイルや健康に効果を実感しているのは、事実ですね。
とはいえ、食事療法ではないので、体重自体が劇的に減るわけではないようです。
またテレビや雑誌で「1分でできる!」と紹介されるので「1分ではできないぞ!」と怒りを感じた人もいる様子。
まあ、最速1分、普通は5分くらいと思っておくといいでしょう。
本は、要点がコンパクトにまとまっています。
「薄い」とも言えますし、「読みやすい」とも言えますね。
体幹リセットダイエットのやり方
では、体幹リセットダイエットのやり方を紹介します。
いくつかのエクササイズががあるのですが、とくに簡単なものを紹介します。
立ち膝での体幹リセット方法
[aside normal”]
1.片膝を立てた立ち膝の姿勢になる
2.腕は頭の後ろで組む
3.身体を真横に倒す
4.左右で10回ずつやる[/aside]
真横に倒れるのがポイントとのこと。
骨盤を垂直にしながら、背骨も伸ばすエクササイズになるそうです。
呼吸での体幹リセット方法
[aside normal”]呼吸で体幹リセット
1.椅子に座る
2.足を腰の幅に広げる
3.息を吸って、お腹をヘコませる
4.「2秒吸う→力を抜く」を20回[/aside]
お腹の筋肉を鍛えて、肋骨の位置を調節する役割があるそうです。
やってみると、「あ、たしかに自分は体幹が歪んでるのかも・・・」
と、いい意味で危機感を感じられるのではないでしょうか。
書籍版はコレ
この記事では、体幹リセットの一部を紹介しました。
トレーナーの佐久間健一さんによると、体幹リセットのために行うべき運動は、他にも3種類あるそうです。
その体幹リセットの方法が書かれた書籍は、「モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット 」として出版されています。
◎書籍版の人気
紀伊国屋書店 全店(和書 6月3週)第1位
三省堂書店 全店(書籍:一般書 6月3週)第1位
有隣堂書店 全店(総合 6/18~24)第1位
ブックファースト 全店(総合 6/19〜25)第1位
文教堂グループ(単行書 6月3週)第1位
リブロ(総合 6/19~25)第1位
オリコンランキングBOOK(総合 6/19~25)第1位
amazonの評価・・・星4.5体形に悩みを抱える数万人の女性、
そしてミス・インターナショナルやモデル、
芸能人の体形の悩みもスッキリ解消した
驚きのダイエット法を大公開!○1エクササイズ1分
○2週間で回数を減らす
○2か月でやめてもOK
と、なかなかの人気と実績がありますね。
【新品】【本】モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット 佐久間健一/著
体幹リセットダイエットの効果とやり方 まとめ
というけで、体幹ダイエットの効果とやり方についてでした。
・体幹リセットダイエットとは、体幹の部分をリセットするダイエット
・そもそも体幹とは、胴体にある背骨や腹筋背筋、骨盤などの「身体の中心」のこと
・多くの現代人は、胴体の形が「崩れてしまっている」ので、元の形にリセットする
・1回5分以下、2週間でスタイルがよくなる
・身体のコリやむくみ、便秘、冷え性などもまとめて改善できる
・やり方は、座りながらお腹をふくらませるなど簡単
・書籍化されており、全国でベストセラー。評判は上々。
ということですね。
1回数分で、キレイで健康になれるなら、やっておいて損はないでしょう。
腰を悪くしてから「体幹リセットやっておけば・・・」とか思いたくないですしね。
ちなみに、「体幹というより、開脚ができるように鍛えたい」という場合は以下の記事をご参照ください。
→ベターッと開脚ストレッチの方法は?やり方の解説動画と口コミ評判も