ウマミバーガーが注目されていますね。
ウマミバーガーは、アメリカで人気だったハンバーガーショップです。
文字通り「うま味」を引き出すハンバーガーをコンセプトに作られており、アメリカでは25店舗が経営されています。
それがついに2017年、日本に上陸します。
マクドナルドなどのメニューとは異なり、ウマミバーガーは品質にこだわったハンバーガーです。日本でも、近年高品質路線のハンバーガーが人気ですから、期待している人が多いようですね。
ネットでは、「すぐに食べてみたい」「予約はできる?」「価格はどうなの?」「混雑状況や待ち時間が知りたい」などなど、期待の声が飛び交っています。
そこで今回は、注目のウマミバーガーについて調べてまとめてみました。
一体どのようなハンバーガーショップで、どうしたらはやく食べてみることができるのでしょうか?
ウマミバーガーがついに東京・青山に!

さて、ウマミバーガーはロサンゼルスで誕生したハンバーガーショップです。
店名の「ウマミ」とは、もちろん日本語の「うま味」が語源になっています。
「うま味」という味は、日本人の学者・池田菊苗が1908年発見です。現在では、世界中の料理研究家が「うま味」を知っています。
この「うま味」を引き出した絶品のハンバーガーを出すのがウマミバーガーというわけですね。創業者のアダム・ライシュマンが、ハンバーガーやピザのうまさを研究した結果だといいます。
時間をかけて煮た玉ねぎや、コクのある味わいのチーズ、きのこ、ハーブなどの隠し味など、他のチェーン点のハンバーガーショップにはない本格的な味が楽しめるといいます。
そんな独自の味が楽しめるウマミバーガーの東京・青山の日本第一号店は、以下の住所でオープンします。
[aside normal”]
UMAMI BURGER 青山店
所在地:東京都港区北青山3-15-5 Portofino内
定休日:無休[/aside]
近郊に住んでいるとぜひ行ってみたくなりますね。
では、ウマミバーガーは予約できるのでしょうか?
「行ったけど食べられなかった」という失敗がないように、ぜひ知っておきたいですよね。
ウマミバーガーの価格の情報
まず、ウマミバーガーはまだ一部のメニューしか価格を発表していません。まだオープンしたてのせいもあり、価格を調整しているようです。
公表されている価格は、以下通りですね。

メニュー | 価格 |
ウマミバーガー | 1280円(税別) |
トリュフバーガー | 1480円(税別) |
テリヤキバーガー | 1380円(税別) |
ロワイヤルバーガー | 1780円(税別) |
サニーサイドバーガー | 1580円(税別) |
トリュフフライ | 800円(税別) |
テンプラオニオンリング | 600円(税別) |
トリュフピーツサラダ | 1200円(税別) |
基本となるウマミバーガーが1380円ですから、基本的に1300円以上の価格にはなりそうです。
日本にも高級路線のハンバーガーショップはありますが、ドリンクなども頼むと、その中でも高めの価格設定になるでしょう。
サイドメニューでも600円以上と、一般のフランチャイズ点のセットメニューくらいの料金になっていますね。
ウマミバーガーの予約は可能?待ち時間や混雑状況は?

では、ウマミバーガーは予約はできるのでしょうか?
店舗に訪れてから長時間待たなくていいように、ぜひとも予約したいですよね。
調べてみたところ、一応店舗への連絡電話番号は、予約用にも使えるようです。食べログをはじめとするグルメサイトでは、電話番号の欄に予約連絡の項目もあります。
[aside normal”]ウマミバーガー東京青山点の電話番号
→03-6804-3950[/aside]
しかし、実際にはまだ予約できない可能性も高いです。
というのも、3月24日にオープンしてから、ウマミバーガーは混雑が続いています。
オープン初日は長蛇の列ができ、3時間待ち以上になったという情報があります。多少落ち着いてきても、しばらくは1時間ほど待つような期間が続きそうです。
もちろん、高級路線のお店ですから、ずっと行列が続くことはないでしょう。
話題が落ち着いてきたら、予約も可能な体勢になるはずです。
まとめ
というわけで、ウマミバーガーについてでした
・ウマミバーガーという高級ハンバーガーショップが、米国から日本に上陸
・「うま味」を引き出す製法のハンバーガーが食べられる
・価格は1300円以上。サイドメニューも600円~
・オープン直後で混雑中。一時間以上待つ可能性あり。
・混雑が落ち着けば、電話で予約ができると見られている
といった点がポイントですね。
気軽に入るファストフード店ではないですが、「レストラン」として食べにいくにはいいですね。
口コミも「美味かった!」「もう安いハンバーガーに戻れない!」と絶賛の声が多数です。一部「美味い肉をパンではさんだだけに感じた」というような口コミもありますが、素材自体が美味しいという意見は一致している模様。
青山に行ける方は、ぜひ一度行ってみましょう。