金山尚子さんのお店が話題になっています。
金山尚子さんは、元大手ビール会社の社員です。現在はクラフトビール(手作りのビール)を醸造し、提供するお店を経営するオーナーです。
テレビでも特集され、興味を持つ人も増えています。
ネットでも「金山尚子の店ってどんな雰囲気?」「味は美味しいの?」「店の場所はどこ?」といった声があがっています。
そこでこの記事では、金山尚子さんのビール店の場所や、評判についてまとめていきます。
〜もくじ〜
店の場所は足立区千住旭町【さかづき Brewing】

そんな金山尚子さんの店は、「さかづき Brewing」というビアバーです。
※Brewingの読み方は、「ブルーイング」です。
場所は、足立区千住旭町にあります。
具体的な住所や地図は、以下の通りです。
〒120-0026 東京都足立区千住旭町11番10号 コルディアーレ102号
近所の人はもちろん、「さかづき Brewing」には遠方からもビールマニアが来ています。
さかずきブルーイングの料理やビールの味は?

そんな金山尚子さんのお店で提供される食事やビールほ、どのような味なのでしょうか?
食べ物や飲み物は好みがあります。
「自分も好きになれるかな?」と、気になるところですよね。
金山尚子さんのお店の味をまとめると、次のようになります。
[aside normal”]ビールについて
・すべてお店で作っている
・カナダの麦芽+アメリカ・ドイツ。イギリスのホップを使う
・生きた酵母の風味がしっかりする、非熱、無ろ過の製法
・市販品にはない味と香りがある[/aside]
ビールは手作りのため、季節やタイミングによって品切れもあります。
とはいえ、基本的に同時期においてあるビールは、5種類~9種類前後です。
メニュー表には、国際苦味単位とアルコール度数、風味の違いが分かりやすく書かれています。
日々、新しいビールを研究しており、過去に生まれたビールの数は、なんと60種類以上。
何度も通いたくなりますね。
一方、食事については次のような特徴があります。
[aside normal”]食事について
・ビールに合う様々な食事が用意されている
・「ドイツの金賞受賞のソーセージ」など、品質にもこだわりアリ
・ハムやソーセージ、ポテトなどの定番おつまみ
・魚介料理やサラダなどさっぱりしてものもある
・ドライカレーやピザなど濃い味の食事もある[/aside]
リーズナブルな価格のわりに、ボリュームはしっかりしています。
当然、ビールに合うソーセージやお肉料理が多く、箸がすすみますね。
1人用のセットもあるので、1人でもお店に入りやすくていいですね。
口コミや評判・感想は?

金山尚子さんのお店、「さかづき Brewing」の評判はどうなのでしょう?
「テレビでは褒められてたけど、実際はどうなんだろう?」と思う人も多いでしょう。
結論から言えば、「さかづき Brewing」の評判は非常に良いですね。
レビューを一部引用させていただきます。
・「爽やかなホップ香がよく利いていて、焦香はモルト(麦芽)の麦々しいふくよかな香りが堪りません。」
・「最初の頃はあまり分かっていませんでしたが、いろいろとクラフトビールを飲み比べてみますと、さかづきBrewingさんのハイレベルさが分かってきたような気がしています。」
・「(スペアリブの感想)表面はしっかり火がとおり香ばしさもありますが、柔らかく煮込まれた肉の味がとにかく絶品」
・「ビールの美味さもさることながら、料理が実に美味しいのが印象的でした」
ビールの香りや風味が、市販の缶ビールとは明らかに違う、という感想が多いです。
また、クラフトビールのお店と聞くと「ビールが主役」という印象を受けがちですが、ソーセージやスペアリブなど、食事の評判も高いですね。
レビューサイトでは、肉料理についてだけでも、高評価が並んでいます。
金山尚子の経歴 アサヒビール勤務から独立

さて、そんな「さかづき Brewing」のオーナーである金山尚子さんとは、そもそもどのような方なのでしょうか?
金山尚子さんは、
[aside normal”]
・大学で農業や微生物を勉強した
・大学生の頃に、居酒屋バイトでビールにハマった
・大学卒業後3年間アサヒビールに勤務
・2015年に独立[/aside]
という経歴を経て、「さかづき Brewing」を経営しています。
「ビールなら10リットルでも飲める」と公言しているだけあり、本人が本当にビール好きなのですね。
会社員時代に200リットルのタンクでの新商品開発に携わった経験などが、現在に活かされているといいます。
上手くキャリアを積んでいるのですね。
金山尚子のクラフトビールの店 まとめ
というわけで、金山尚子さんのお店についてでした。
・金山尚子の店は足立区千住旭町にある「さかづき Brewing」
・クラフトビールならではの香りや風味と、リーズナブルで品質の良い肉料理で人気
・評判は非常に高く、ビール通も遠方から通っている
・金山尚子は、居酒屋バイトやアサヒビール勤務を歴て独立した
ということですね。