「西尾維新の顔写真が気になる!」と思っている人が多いようです。
ネットでも「西尾維新の顔を調べてみたけど、画像が見つからなかった」「検索したら、男の人の写真が出てきたけど、アレは本人なの?」と、疑問に思ってる人の声が多数。
そこでこの記事では、西尾維新さんの顔写真の情報や、イケメン説や本名や年齢の噂をまとめてみました。
〜もくじ〜
西尾維新の顔写真が気になる?

西尾維新さんと言えば「化物語」のシリーズなどで知られる人気作家。
小説はもちろん、漫画原作やノベライズも多数手がけており、強烈なキャラクターと言葉遊びが特徴です。
文章も見ただけで「西尾維新だ!」と分かるくらいの個性をもっていますよね。
作家性が強いからこそ、「本人はどんな人なのかな?」と気になるのも必然でしょう。
ところが、西尾維新さんのプロフィールの大半は、謎に包まれているのです。
西尾維新のプロフィール 年齢は36歳前後
ペンネーム | 西尾維新 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1981年 |
血液型 | B型 |
高校 | 兵庫県立星陵高校 |
大学 | 大学は立命館大学政策科学部 |
正体が謎に包まれている西尾維新さん。
とはいえ、一応関西出身で、1981年生まれという情報は、公表されています。2017年現在の年齢は、36歳前後になるでしょう。
また、兵庫県立星陵高校、大学は立命館大学政策科学部を卒業していることも分かっています。
しかし、逆に言えばこうした情報以外は隠されています。
特に、画像は公表されていません。
この画像は西尾維新の素顔ではない!東浩紀や岩上敦宏
ネットで西尾維新さんの画像を検索すると、次のような顔写真が出てきます。



「これが西尾維新なの?」と勘違いした人も多いようです。
しかし、こうした画像は、西尾維新さんではありません。
過去には、次のような「勘違い」が起こってきました。
[aside normal”]
過去の勘違い事例
・雑誌『ファウスト』の東浩紀の顔写真が「西尾維新の顔」と勘違いされた
・アニメプロデューサー岩上敦宏のインタビュー画像が「西尾維新の顔」と誤解された
・化物語の主人公の声優神谷浩史が「西尾維新だ」と誤解された[/aside]
主に、関係者の顔写真が、西尾維新さんだと誤解されて広まった事例が多いですね。
有名な勘違いは、雑誌『ファウスト』では「小説家5人で旅行する」という企画です。
雑誌の特集ページには、小説家の顔写真が写っていたため「どれが西尾維新だ?」と話題になりました。
結果、小説家ではない評論家の東浩紀さんの画像が、「これが西尾維新では!?」と注目され、ネットで拡散されてしまいました。
海外でもデマが広まった他、プロの編集者も誤解して別人の画像を「西尾維新」として広めてしまい、さらに混乱するような事態がおきました。
しかし、西尾維新さんは意図的に顔をかくしています。他の作家が顔をだしているインタビュー記事でも、西尾維新さんだけは絶対に写らないようになっています。
西尾維新のイケメン説
西尾維新さんには、イケメン説もあります。
ただ、残念ながらこれも勘違いが元になっています。
イケメン説が広まったキッカケの一つは、2013年に2chで「西尾維新イケメン過ぎワロタwww」といったスレッドが立ったためでした。
が、2chでネタにされたのは、まさに前述の東浩紀さんや岩上敦宏さんの、別人の画像だったのです。
したがって、実のところ西尾維新さんがイケメンなのかどうかは分かりません。
西尾維新の顔写真が非公開の理由
では、なぜ西尾維新さんは顔写真を隠しているのでしょうか?
これについては、本人は名言していません。
ネットでは、以下のように推測されています。
[aside normal”]
・アンチや異常なファンを避けるため
・ミステリアスな雰囲気を出したいため
・作品自体を楽しんで欲しいため[/aside]
1つ目の理由は、写真を公表していると、アンチや異常なファンにつきまとわれる可能性があるからです。
実際、1980年頃までは、漫画家やライトノベル(当時の呼び方ではジュブナイル作家)も顔出しが多かったのです。しかし、抗議やつきまとい行為をする事案などが起きたため、近年は西尾維新さんに限らず、顔写真を隠す作家が大半です。
また、2つ目、3つ目の理由として、顔を見せてしまうと、イメージを壊すこともあります。
「こういう顔の人の小説なんだな」という先入観で、中身を評価されなくなることもあります。
そのため、隠している方がメリットがあると考えているのでしょう。
本名を秘匿するメリット
ちなみに、西尾維新さんは本名も秘匿しています。
一部で「『西』がつく名前なのではないか」という説もありますが、そうとも限りません。
なぜなら、「西尾維新」は発音記号にすると、逆から読んでも「niʃioiʃin」になって、ローマ字だと「NISIOISIN」という点対称になるというジョークでつけられています。
そのため、本名とは一切関係ないらしいです。一文字も本人の名前とは一致しないこともありえます。
本名がバレると犯罪などに悪用されることも増えます。
病気で入院するときなど、人に話しかけられたくないときにも、バレてしまうこともあるので、本名を隠すのはメリットが大きいですね。
西尾維新の顔写真について まとめ
というわけで、についてでした。
・作家性が強い西尾維新に対して「顔写真が」知りたいという人は多い
・1981年生まれの関西生まれといった基本情報以外のプロフィールは隠されている
・顔写真も出していない
・岩上敦宏や東浩紀が「西尾維新の顔写真」と勘違いされて広まっている
・イケメン説もデマが元なので信憑性はない
・ペンネームも回分などのジョークなので、本名とは違う
ということですね。
「なんで顔を隠すのだろう」と思ってしまいますが、実際に成功していることを考えると、顔を出さなくて正解だったのかも知れません。