2017年に人気急上昇中の高橋一生さん。
プライベート面の変人ぶりも人気に拍車をかけていますね。
今度話題になっているのは、高橋一生さんの「洗濯好き」についてです。
テレビでも紹介され、ファン意外からも「高橋一生って変な人(笑)」「洗濯に一生懸命な高橋一生がかわいい」「洗濯の極意を教えて欲しいものだ」と、言われています。
この記事では、高橋一生さんの洗濯について、まとめていきます。
家事や洗濯好きが話題に

おもしろ変人エピソードが多い、高橋一生さん。
最近も、「家の中でも自転車に乗る」といった下記の記事の通りエピソードが、話題になっていましたよね。
→高橋一生の自転車のメーカーはマリン!名前はてつおで日本一周も?
そんな高橋一生さんは、家事も「趣味」の一つだそうです。
「家事が趣味って何?」という感じですよね。
とりあえず、ご飯を作ったり、掃除をしたりといったことは、なるべく丁寧に、頻繁にするようにしているようです。
そして、中でもハマっているのが「洗濯」。
普通、男性ならお酒のおつまみ料理などにハマる人が多いと思うんですが、高橋一生さんはやっぱり変わり者です。
洗濯機の名前はせんだくん
高橋一生さんは、持ち物に名前をつけることで有名です。
(有名というか、ファンにはお馴染みですよね。)
自転車には「てつお」といった名前をつけたり、観葉植物には「シゲル」と名付けたりしていました。
だからこそ、洗濯好きとなると「洗濯機には、なんていう名前をつけたんだろう?」と、気になるところですよね。
答えを言うと、高橋一生さんが洗濯機につけた名前は、「せんだくん」です。
ダジャレのようで、微妙にずれてる感じが、高橋一生さん好みなのでしょうか。
クリーニングも好き!友人が店員
高橋一生さんは、ご自宅での洗濯はもちろん、クリーニングも好きなようです。
実は、ご友人がクリーニング屋さんの店員で、「どうやったら、匂いが落ちるのか?」「どうしたら、汚れがとれるのか?」といったことを、プロから教えてもらっているといいます。
ちなみに、高橋一生さんは、以下のショートドラマで、クリーニング屋の店員の役を演じたことがあります。
【スノービューティー2017高橋一生×武井咲 朝篇「21:25東京発、プラハ行き」資生堂】
9分46秒のミニドラマですが、538034回も再生されています。
武井咲さんと、洋服のシミをきっかけに恋愛がはじまるという筋書きですね。
ちなみに、次の後編(14分52秒)を見ると、ストーリーがつながるようになっています。
【スノービューティー2017高橋一生×武井咲 夜篇「夏ノ空ニ、降ル雪ハ」|資生堂】
高橋一生さんも、好きなクリーニング店の役ができて楽しかったかも知れませんね。
高橋一生の洗濯の方法やたたみ方は?
そんな高橋一生さんの洗濯の方法やたたみ方は、どのようなものなのでしょうか?
こだわりがあるということで、「どんな洗い方?」「マネしてみたい」と、気になるところですよね。
高橋一生さんの洗濯の方法やたたみ方は、2017年8月4日のNHK番組「プレミアムトーク」でより詳しく解説されました。
以下のツイートでシェアされてますね。
高橋一生直伝洗濯物の畳み方 #あさイチ #高橋一生 pic.twitter.com/NXvtskk5T9
— えりつ (@E_ritW) 2017年8月4日
また、重曹・セスキ・クエン酸で洗濯するなど、工夫もしているそうです。
また、高橋一生さんは、小型洗濯機だけでかなり騒いでました。
【楽屋裏話】
ぴったんこカンカンでゲットしたミニ洗濯機を、早速試している一生さん。見守る松さん。#カルテット pic.twitter.com/yjeSvpVAUn— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』 (@quartet_tbs) 2017年2月18日
高橋一生の洗濯 まとめ
というわけで、高橋一生さんについてでした。
・2016年、ブレイク中の俳優・高橋一生
・家事が好きで、特に洗濯好きであることが話題になっている
・名前をつける癖がある高橋一生は、洗濯機に「せんだくん」という名前をつけた
・クリーニングも好き。クリーニング屋の友人から洗い方を聞くこともある
・高橋一生は、洗濯の方法や、洗濯物のたたみかたにもこだわりがある
ということですね。
高橋一生さんの、関連記事はこちらです。
→高橋一生の自転車のメーカーはマリン!名前はてつおで日本一周も?