「出川哲朗さんの家系がスゴイ」と言われています。
出川哲朗さんと言えば、リアクション芸やいじられキャラとして人気の芸人ですよね。
知名度は高いものの「スゴイ人」というイメージはありません。
しかし、実は出川哲朗さんの家系は有名人やお金持ちが多いのです。
テレビの特集でも「出川の家系図がスゴイ」と、話題になっています。
ネットでも「出川の家系図が見てみたい」「実家も金持ちなの?」「親戚が有名人らしいけど、誰なの?」と、興味を持つ人が増えているようです。
この記事では、出川哲朗さんの家系や親族、家族についてまとめていきます。
〜もくじ〜
出川の家系図がスゴイ【画像】
出川哲朗さんの家系図がこちらです。
引用元:http://entert.jyuusya-yoshiko.com/dekatetu-kakei/
出川哲朗さんは、「友達にしたい芸能人1位」にランクインするなど好感度がの高いタレントです。
とはいえ、「尊敬すべき人」というようなイメージはありません。
「家系がスゴイ」と言われているのは、意外な気もしますね。
驚くべきなのは、歴史の教科書に乗っているような有名な会社も含まれている点です。
世間には「セレブタレント」「お金持ちキャラ」の芸能人は多いです。
しかし、出川哲朗さんの場合は「八幡製鉄所社長」や「日本経営者団体連合会会長」といった、お金だけではなく、地位や権力が高い人物が、混じっているのです。
出川の家系についてのネットの反応
そんな出川哲朗さんの家系について、ネットでは次のような反応がありました。
出川家系図やべーな
— ノア∞ (@jiujingjianggui) 2015年8月23日
出川の家系図がすごい
— みーさん (@MI_R34) 2015年8月23日
出川の家系図すげえwww
— け→えす (@k_s729) 2015年8月23日
NHKの出川の家系図面白いな、ちょんまげ姿のご先祖様が今の出川とそっくりw
— 掘っ立て小屋の住人 (@hottategoya_ppl) 2012年12月10日
意外ではあるものの、あまり叩かれてはいません。「スゴイ」と肯定的に驚いている人が、多いようですね。
親族が有名人!財閥「三鬼」や「製鉄所」「日経連」に女優
では、具体的に親族にどのような方がいるのか、もう少し整理してみましょう。
[aside normal”]
・父方の曽祖父・・・出川金蔵。海苔問屋「つたきん」創業者。
・父方の祖父・・・出川政雄。「つたきん」の店を継ぐ
・母方の曽祖父・・・三鬼鑑太郎。衆議院議員。岩手軽便鉄道社長
・母方の大伯父・・・三鬼隆。日本製鉄初代社長。日本経営者団体連合会会長。
・母方の大伯父の息子・・・三鬼彰。八幡製鉄社長日本経営者団体連合会副会長。
・母方の曽祖父の義理の妹・・・石井緑園。女優の原節子の姉。
[/aside]
「つたきん」は、1894年に創業され、118年以上存続している、横浜の海苔問屋です。
80%の会社は10年も存続できないと言われる中、世代を越えて継続している会社の家系というだけで、すごいことですね。
また、母方のひいお祖父様である三鬼(みき)鑑太郎さんは、岩手軽便鉄道の社長。岩手軽便鉄道と言えば、のちのJRです。
そして、お母様の家系は他にも「八幡製鉄所」や「日経連」といった社会科の教科書にも出てくる組織が、並んでいます。
出川哲朗さんの家系は、宮沢賢治の小説「銀河鉄道の夜」のモデルになった鉄道の管理者でもあります。
日本の教科書には、出川さんの親族の関連情報が、大量に出てきていることになるのです。
実家家族もお金持ち!横浜の海苔問屋「つたきん」
また、出川哲朗さんのご実家の家族も、お金持ちであることが知られています。
[aside normal”]
・父親・・・誠一郎。海苔問屋「つたきん」を継いだ男。
・母親・・・普美子。宮城県塩釜ののり問屋の娘。
・兄・・・つたきん社長。[/aside]
母方の親族の「日経連」や「八幡製鉄所」と比較すると、のり問屋の家族というのは、多少地味には感じるかも知れません。
ただ、実家が地元では有名な伝統的お店であるのは間違いありません。
また、幼少期には様々な逸話があります。
[aside normal”]
・出川の父親は、ベンツに乗っていた
・出川の実家には、家政婦が家にいた[/aside]
メイドさんに高級車というのは、まるでドラマに登場するおぼっちゃんの家系ですね。
その他、お祖母様の母親の実家は、かつおぶし問屋の普美子さんの実家は、かつおぶしの問屋。
海産物の名家ばかりなのですね。
お兄様も社長ですから、なぜ出川哲朗さんだけお笑い芸人になったのか、むしろ不思議なくらいです。
おばあちゃんが100歳で元気
そんな出川哲朗さんには、お祖母様がいらっしゃいます。
2017年現在もお元気で、なんと年齢は100歳を越えています。
80年もの間、のり問屋の経営をされています。
出川哲朗さんの人気を心配したり、元気づけたりもしているようで、さすが名家のお嬢様という感じですね。
出川哲朗の家系 まとめ
というわけで、出川哲朗さんの家系についてでした。
・出川哲朗は、家系が有名人やお金もちばかりだと話題になっている
・父方は、のり問屋の「たつきん」創業者の家系
・母方は、財閥三鬼と、宮城県塩釜ののり問屋の家系
・八幡製鉄所社長や日本経営者団体連合会会長、女優などもいる
・祖母は100歳を越えており、今も元気。
ということですね。