2013年に上映された阿部サダヲさん主演、宮藤官九郎さん脚本のコメディ映画「謝罪の王様」。
脚本も監督も出演者も、豪華な方たちばかり!!
まだ見たことない方には、ぜひ見てほしい作品です。
今回は見たことのない方でも楽しめるように、また、一度見たことのある方には楽しさを思い出してもらえるように、あらすじやネタバレ、映画を見た方々の感想をまとめました。
また、無料で動画を視聴する方法についてもご紹介するので、今すぐに「謝罪の王様」を見たいという方のお役に立てれば幸いです。
謝罪の王様のあらすじ
主人公は「謝ることでみんなの注目の的になれる」ということに気づいた1人の少年。
大人になり「謝る」ことを自らの職業にして、様々な境遇の人からの依頼で「謝る」を代行していくという物語です。
ヤクザとのトラブル、セクハラ問題、夫婦間の傷害事件、娘との過去、さらには国家間の関係悪化など。
様々な依頼に答えていく東京謝罪センター所長の黒島穣は、依頼人から頼まれる事件を謝罪のテクニックを使って解決していきます。
それぞれの依頼にあらゆる方法での謝罪のし方を教え、自らも犠牲となるコメディ映画です。
ネタバレと感想(途中まで)
謝罪師を天職としている黒島(阿部サダヲ)が様々な理由で謝れない&謝らないヘタレな人たちの代わりに、謝ったり策を授けたり膝から崩れ落ちたりする謝罪コメディ「謝罪の王様」。
コメディ要素が強いストーリーだと思っていましたが、ストーリーが進むにつれ少しずつ内容の繋がりが見えてきてどんどん引き込まれていきます!
個々のキャストは個性的でちょっと無理のある設定もありますが、コメディ要素が強いので違和感なく見れますよ。
見始めた時は謝罪を駆使して一つ一つ解決していくだけだと思っていましたが・・・。
なんと、登場人物が繋がっているのです!!これは意外な面白さで、関係性がわかったときには食い入るように見てしまいました。
また、こんなにも大物俳優さんが多く出演すると思っていなかったので、良い意味で期待を裏切られますよ。
題名通り謝罪の力押しとゴマすりで解決させていくのかと思いきや、ワイヤーアクションからの謝罪、記者会見を繰り返す謝罪、総理大臣を伴っての謝罪と、目が離せません。
そして、普段の生活に全く役に立たないところがまた面白いのです(笑)
結末のネタバレと感想
日本で撮った映画に写り込んでしまったワンタン王国の皇太子。
ワンタン王国は謝罪を望んでいる為あの手この手で謝り倒しますが、文化の違いにより全てが裏目に出てしまいます。
最終的にはたまたま昔撮った映画で使われた謝罪セリフを使い全力で謝罪し、国難を回避するのですが・・・
これはもう文章で読むより映画を見てほしいです!!謝罪のセリフが頭から離れません!!
つい呟いてしまう程の強い中毒性を持っているので、注意が必要です(笑)
笑いだけではなく、少ししんみりするような最後だったのも良かったです。
様々な謝罪がすべて成功に終わり人々がハッピーになるだけではなく、最後には「なぜ謝罪のプロになったのか」という昔のラーメン屋での出来事も描かれています。
ただ笑えるだけではなく、ストーリーが進むにつれて、人間関係だったり本当の謝罪の意味を考えさせられました。
人は誰しも間違えるし、悪気がなくても人を傷つけたり迷惑をかけることもあります。
でも、同時に人は誰でも誰かの役に立つことができる!ということを教えられるような結末です。
この映画を見て思ったのは、全ての人は助け合っていけば解決できないものはないということ。
ギャグ満載で飽きずに伝えている映画でした。
謝罪の王様はこんな人におすすめしたい!
映画のところどころで、主題歌を担当しているE-girlsのメンバーが出ているので、一瞬しか映らないメンバーを探しながら見ていくのも面白いと思います。エンドロールでE-girlsやEXILEのメンバーが踊るダンスムービーが見れるのも良かったです。(20代女性)
とにかく笑いたい人は見るべきだと思います。そして、家族・夫婦・会社といった大人にしかわからないような事情を絡むのがほとんどであるので、子どもよりかは大人に見てほしいです。あとは主題歌が良いので、E-Girlsが好きな人は主題歌を聞くのを良いことに見てみてもいいかもしれないです。(10代女性)
シリアスな映画ではないので、サクッとおもしろいものを見たいなと思う人におすすめです。また、阿部サダヲと宮藤官九郎のタッグなので、あの独特な世界観がお好きな人には2人の良さが詰まっていておすすめの作品です。(30代女性)
主演の阿部サダヲのコミカルなキャラクターと演技で、「謝罪」をテーマにしているにも関わらず重くならず楽しく見やすい映画です。いくつかの短編ストーリーから成っている映画ですが、最後まで見るとまた最初から見て確認したくなるような内容となっています。特に仕事でミスをしてしまったり、人間関係がギクシャクしてしまったりした人が見たら前向きな気持ちになれると思います。(20代女性)
サダヲ演じる黒島譲の個性的なキャラ、井上真央演じる倉持典子の天然キャラを始め登場人物の個性が際立っています。キャスティングもバッチリ合っており、コメディ要素が強いですが謝罪で問題を解決しながら人間関係、社会問題など考えさせられる内容でもあります。個々の登場人物のつながりの紐解きがスッキリするストーリーの作りがお面白いです。コメディなのに最後の謎解き方はサスペンスタッチです。(40代男性)
とにかくストレスが溜まっている人、何かを吐き出したい人にオススメです。コメディですが何か考えさせられる気がします。人によって思う事が違うとは思いますが、私は「なんでも傷口が広がる前に素直に謝ろう」とそう思いました。(40代女性)
若い方から年配の方まで幅広い年代で楽しめる映画で、見た後は前向きになるという感想が多いですね!
この映画は、結局は人間の繋がりは簡単なもので、謝罪というのはどんな形であっても大切なのは心から詫びるという気持ちであると訴えかけてくるような映画でした。
ただコメディを楽しむだけではなく、謝罪を通してどんなメッセージが込められているのかを考えながら見るのも楽しいですよ。
「謝罪の王様」を無料視聴する方法は?
結論から言うと、「謝罪の王様」を無料で見るならhuluもしくはTSUTAYA TVの利用がおすすめです。
その理由として、まずは2018年11月現在の国内主要動画配信サービスでの配信状況をご覧ください。
FODプレミアム | × | U-NEXT | × |
Netflix | × | Amazonプライムビデオ | 有料 |
Hulu | 見放題 | TSUTAYA TV | 見放題 |
ビデオマーケット | 有料 | ビデオパス | 有料 |
表を見てのとおり、現在「謝罪の王様」が無料視聴できるサイトはHuluとTSUTAYA TVしかありません。
どちらも無料トライアル期間があるので、この機会に「謝罪の王様」他気になる作品をイッキ見しちゃいましょう♪
配信期間がいつまでかはわからないので、この機会をお見逃し無く!!
▼今すぐに映画を見たい方はこちらから▼
※どちらも無料お試し期間中に解約すればお金は一切かかりません!
まとめ
ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
「謝罪の王様」は、ギャグ満載でジーンとする場面もありでとても面白い映画です。
謝罪も普通の謝罪からワイヤーアクションを使ったアクロバティックな謝罪まで様々!
本編の豪華な出演者のコミカルな演技が見応えアリですが、エンドロールも見逃せないのでしっかり最後まで見ることをおススメします!
初めて見ても、何度見ても面白い映画ですよ!!